
先週お天気が良く、楽しい3日間を仲間たちと過ごしました。

つい5日前にはあった雪もなくなり、アスファルトが露出しています。

ええっ?


ガスガス。

気温は低く5℃ぐらい。

これだけスキーが立てかけてあるっていうことは、それなりに人が入っているということです。

5日前は山盛りだった雪がない。

昼頃、ガスが薄くなる時間が出てきました。

おおっ!

おおおっ!

その後はこうなったり、また真っ白になったりの繰り返しでした。時折視界が開けるとやる気がみなぎってきました。

ザ崖。
スタートで失敗しなければミスしなくなりました。
それまで7週連続雨という今まで経験したことのない現実。さて今週は⋯。
予報はやはり雨。やっと雨の呪縛から逃れたと思ったのもつかの間でした。
悩みに悩んでいましたが、このまま終わりたくない気持ちからか、ガソリン入れて食料用意して、ポットに入れたコーヒー持って、おやつ買って8時30分に自宅を出ていました。
天気予報、関東は思いっきり晴れ。しかし、月山は午前中雨で営業が終わる頃に晴れてくるというもの。さらに風が強い。
大雨も嫌だけど、風速18mで止まってしまうというリフトの方が怖いのだ。
そのまま終日運休ということもあります。
この日の風速は平均で15m、最大で23mの予報でした。
午前1時30分、現地着。
入院している娘にトラブルがあり、女房とやり取りしている間にジャンクションを曲がり損ねたようで、仙台経由で山形へ向かうことになってしまいました。
夜間通行止めが無かったので助かりましたが、こんな失敗をするなんてダメなやつです。
何はともあれ、30分ほどのロスで済み姥沢の駐車場に着くと強風。
明日はこれに雨がまじるのかと思うと「これはお帰りかな」と感じました。
ちょっと寝不足が続いたので、起床はゆっくりめに。
7時に起きましたが、外はなんと結構な雨の降り方です。
時間の経過とともに雨はやむ方向と信じてまた寝ようと思いました。
寝ようと思うと娘の容態が気になって眠れませんでした。
こんな雨でも、続々と車が入ってきます。
恐るべし月山。

つい5日前にはあった雪もなくなり、アスファルトが露出しています。
これはまずいぞ。

ええっ?
全然ないじゃん。
途中から少し雪が出てきたものの、信じられないぐらいの溶け方です。

1日券平日(火水木)割引で5,000円。
なんでも高くなりましたね。
リフト乗り場はまだ雪が、ありましたが来週はダメだろうなー。
そうなると板を外して持って乗るのです。
さすがにそこまで出来ないかもしれません。
テレマークスキーは脱着が大変ですから。

ガスガス。
見えん。予想していたけれど、ひどいです。
ただ、唯一駐車場のおじさんが『上は風が無いようです』と言っていました。ちょっと期待感アップ。
まあ、風が強くないという意味ですけどね。

気温は低く5℃ぐらい。
ブッシュも底づきも多数です。
風があるので体感は零℃近いかも。
ただ、コブに入れば暖かくなります。
今日の最大心拍数は140ぐらい。まあこんなもんでしょ。

これだけスキーが立てかけてあるっていうことは、それなりに人が入っているということです。
雨でも滑りに来るおかしな人達の集まりです。

5日前は山盛りだった雪がない。
スタッフさんの背中側にはこんもりと雪が積んであり、乗り場に撒いていたのに現在はこれです。
でも今日は板のままリフトに乗れました。
良かった〜。

昼頃、ガスが薄くなる時間が出てきました。

おおっ!
日が差してきたぞ。
でも一瞬ね。

おおおっ!
青空じゃないか。

その後はこうなったり、また真っ白になったりの繰り返しでした。時折視界が開けるとやる気がみなぎってきました。
今日はパンとおにぎりをリフト飯でやりました。つまり昼休憩無しです。

ザ崖。
スタートで失敗しなければミスしなくなりました。
今日はあまりひどい転び方はしませんでした。
それどころか、なんかちょっと掴んだ部分があるので、これを大事に育てていきたいです。まあ、来シーズンに向けてですけど。
先週は避けていた細かいコブがだいぶ滑れました。
ふだんあまり自己分析しない僕ですが、こうして時々ひらめいたりします。
なかなか上手くならないテレマーク、でもやり続けることで変わっていくものだなと感じています。
今シーズンはこれにてラストになりそうです。
毎週スキーの話ばかりで申し訳ありませんでした。今度はいよいよ登山やトレイルの話題になっていきます。(美容室のブログなのにヘアの話題が無さすぎですね(笑))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます