(冒頭写真は、本日午前中に作成した我が写真アルバムより一ページを撮影したもの。 昨年12月に娘と横浜へ小旅に出かけた時に撮影した写真。 ダイヤモンドプリンセス号の前にて。 まさかこの2ヶ月後にダイヤモンドプリンセス号が“新型コロナ大汚染”被害に遭い、多数の犠牲者を出すとは予想だにしていなかった…。😨 )
本日は「左都子の社会科学分野小講座」はお休みにして、息抜きに新しく作成中の写真アルバムの披露をさせていただこう。
昨年11月に新しいパソコンに買い換えた際の初期設定に於いて、「ONEDRIVE」へのデータ保存のキャンセル措置をし忘れたがばかりに…。
「ONEDRIVE5ギガ地獄」に陥るとは夢にも思っていなかった。
その後あれこれと私なりに救済措置をとろうとしたものの、やればやる程地獄のどん底に落とされてしまう始末。😭
もう、諦めた! 「5ギガ地獄」に慣れることにきっぱりと方向転換した。
そんなこんなで、その後特に記憶量の多い動画と写真の削除に尽力中である。
動画のほとんどを削除して、写真に関してはプリントアウトし写真アルバムを作成する方針とした。
その第2作目(参考だが第1作は“ウィーン旅行写真集”だが、これは旧パソコン時代に既に「写真アルバム」を作成していた。)の作成に少し前から取りかかっていた。
楽天写真館にて安価でプリントした後、本日午前中にアルバムに収める作業をしたという訳だ。
新しい写真アルバムの外観。 未だアルバムのテーマは未定。
昨年2月に訪れた“講談社野間記念館”にて。 都心部の美術館にして何とも閑静な環境下にあり、落ち着ける場所だ。 自宅から比較的近い事もあり“コロナ自粛”が解除されたならば、直ぐにでも行きたいものだ。
昨年11月に訪れた“旧古河庭園”にて。 我が義母所有“メゾン原”に程近い場所にある。 ここへも自粛解除後は是非行くぞ!
昨年12月末に訪れた“JAXAつくば宇宙センター”にて。
本年1月末に訪れた我が郷里医学部故恩師のご実家である郷里の「観音寺」にて。 故恩師の奥様にご歓待いただき、感激した。 写真は有名な“天井画”と“本堂の内部。
阿波名物「阿波懐石」。 徳島産の作物がふんだんに使用されていて実にヘルシーな懐石だ。 冷酒も堪能した。(徳島駅前の阿波観光ホテル上階「やまもも」にて。)
我が郷里の要駅と、我が高校時代に利用していた“鳴門線”のディーゼルカー。 参考だが、両者とも私が利用していた4,50年前の高校・大学時代とほとんど変化がない…
四国八十八カ所 一番札所“霊山寺(りょうぜんじ)にて。 ここへタクシーで訪れる際に「“れいざんじ”までお願いします」と運転手氏に申し出たところ、正解を伝えて下さった。 「あの… 実は私郷里出身ですが、今の今まで“れいざんじ”だと信じ疑っていませんでした…」との恥を晒した……
これは記憶に新しいが、長はるこ先生主催の「Bーギャラリー」での「モニカ展」にて。 これに関しては我がエッセイ集バックナンバーにても公開しているため、ご覧になった方も多い事であろう。
いや、まさにこの写真アルバムを振り返る事とは、要するに“新型コロナウィルス禍”に於いて何処へも行けない事実を再び実感することに等しいことに気づかされる。
特に私が住む東京都では、一体いつ“新型コロナウィルス自粛”が解除されるのやら見通しが立たない事態であろう。
かと言って(安倍政権お得意の)何らの科学的データにも基づかない「自粛解除」が成されるのも到底受け入れ難い。
ここしばらくは、自力で情報収拾しつつの“自粛モード”で我が身を守るのがベストかとも結論付ける。