「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012・2・25(土)…テーブルマーク㈱「旭川 醤油ラーメン」

2012-02-25 12:41:08 | 食・レシピ

 今日の昼食は、㈱北海道加ト吉が製造元で、テーブルマーク㈱(旧:加ト吉、現:JTの子会社)が販売元の冷凍食品、「旭川 醤油ラーメン」を調理して食べた。

 かなり濃口の醤油スープは、コクがあり、とても旨みを感じるスープ。濃いけど、決してしつこ過ぎる感じはしない。

 少しモチッとした麺との相性もまずまず。

 このスープのレベルはかなり高い! 美味しいラーメン店のお店の味だ。

 具材に、チャーシュー1枚とシナチクがセットになっている。このチャーシューはイマイチ…

 加ト吉(現:テーブルマーク)というと、冷凍うどんのイメージが強いが、このラーメンはお勧めである。

.

120225114508

.

120225114903

 少量であるが、具材もセットに

120225115250

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2012・2・24(金)…クラタ食品㈱「尾道らーめん」、明星食品㈱「鉄板 焼そば」

2012-02-24 13:20:47 | 食・レシピ

 今日の昼食は、広島県福山市にあるクラタ食品㈱が製造元の「尾道らーめん」を調理して食べた。

 とても濃口のコクと旨みを感じるスープ。油分がかなり多めなので、しつこさを感じる。

 麺は平打ちのツルリとした麺。

 卸し用の麺を作っている製麺会社なので、もうちょっと加水率が低く、スープの吸い取りが良い麺を使ってほしかった。

 背脂の浮いた、濃厚な醤油スープで、平打ちの麺。尾道ラーメンのエッセンスは出ているかな。

.

120221110324

.

120221110346

.

120221110444

.

120221110456

.

120221110513

.

120224122925

 濃口の醤油、背脂などが特徴

.

 夜食に、明星食品㈱が販売元のインスタント袋麺「鉄板 焼そば」を調理して食べた。

 明星食品のインスタント袋「焼そば」と言えば、液体ソースのとても自分好みの商品があるが、これは違う、粉末タイプソースの商品。

 粉末タイプのソースであるが、さほど粉末っぽさを感じない。

 全体的に薄味であるが、味付け自体は、わりと自分の口にあっていると感じた。

 ただ、麺のほぐれが良くなく、団子状態に。水を飛ばしすぎ? 油を使えばよかった?

 「昔ながらの味わい」とある通り、素朴な味わいの商品。好き嫌いは分かれそうにない商品と思えた。

.

120224201035

.

120224201543

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2012・2・23(木)…日清食品チルド㈱「料亭のまかないうどん、まるか食品㈱「魚介系 焼きラーメン」

2012-02-23 14:38:49 | 食・レシピ

 今日の昼食は、日清食品チルド㈱が販売元の「料亭のまかないうどん 鴨だし醤油」を調理して食べた。

 あくまでもツユが鴨ダシということで、鴨の具材は付いていない。

 旨みのある鴨ダシの醤油スープ。

 麺は、保管が冷凍に近い感じだったので、状態が良くなかった…

 麺とスープとの相性はまずまずと言ったところ。

 でも、鴨ダシがうどんより、蕎麦の方がいいなぁって思った。

.

120223114817

.

120223114848

.

120223120113

.

 夜食に、群馬県伊勢崎市にある「まるか食品㈱」が製造元のインスタントカップ麺「魚介系 焼きラーメン」を食べた。

 この会社の商品を食べるのは初めてだと思う。

 「濃厚魚介系スープをからめた汁なしラーメン」とある。

 麺をほぐれやすくするためだろう、油が結構たくさん入っているが、あまりしつこさを感じない、どちらかと言えば、あっさりとした豚骨味。あっさりした中にも旨さを感じる。

 「濃厚魚介系」とあるが、濃厚って程でもないと思うし、魚介系の味は感じれなかった。

 麺は少々シコシコした感じの平麺。

 わりとオーソドックスな味で、なかなかイケル商品の印象でした。

.

120223201126

.

120223201907

 具材は、ほとんどシナチク

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2012・2・22(水)…東洋水産㈱「マルちゃん正麺」

2012-02-22 20:43:35 | 食・レシピ

 夜食に、東洋水産㈱が製造元のインスタント袋麺「マルちゃん正麺」を調理して食べた。

 「生麺うまいまま製法」という特許出願中の、生麺を技術により乾燥させたというもの。

 確かに、生麺に近い見た目、食感ではあるが、ちょっと中途半端な気がしないでも…

 インスタント麺にはない、ツルリとした麺である。

 スープは濃縮の液体スープ。コクは感じるが、醤油の味自体が自分の好みとはちょっと外れたかなって感じ。

 技術的にかなりのことはしているのだろうが、ロングセラー商品として生きていくには、もう少し改良が必要かな~。

.

120222201301

.

120222201344

.

120222202527

.

120222202538

.

120222202055

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2012・2・21(火)…㈱飛竜「生ラーメン あっさり醤油味」、岡井食産㈱が製造元の「焼そば」

2012-02-21 12:27:21 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市にある老舗の製麺会社、㈱飛竜が製造元の「生ラーメン あっさり醤油味」を調理して食べた。

 この会社は、「飛竜生ラーメン」とCMで流していた時代があり、今でも、記憶に残っている。

 あっさり醤油味とあるとおり、あっさりとしているが、コクがあり、旨みを感じるスープ。

 昔ながらのほっとするようなスープ。

 麺は若干ソフト麺っぽさを感じる麺。スープとの相性はまずまず。

 クセのない、とてもオーソドックスな醤油ラーメン。

.

120221110658

.

120221120809

.

 夕食は、奈良県河合町にある岡井食産㈱が製造元の「焼そば」を調理して食べた。

 添付のソースは粉末タイプ。とてもあっさりとしたソース味。粉末タイプであるが、粉末っぽさを感じない。

 麺は細めん。わりとしっかりとしている。

 全体的にオーソドックスで、クセのない食べやすい一品だと思った。

.

120221184936

.

120221174957

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com