雨の土曜日

2011-05-28 22:22:12 | 学習塾・勉強の仕方

 

 

今日は朝からずっと雨でしたが、レギュラー授業の生徒は誰一人欠けることなく塾に来て、いつもと変わらぬ態度でしっかりくれました。

 

週末の雨でこういう状況というのは、学習塾を運営する者にとっては、当たり前のこととはいっても、やはり嬉しく感じるものです。

 

まず、朝10時から私立小に通う生徒がきて、途中昼食を挟んでたっぷり4時間、来週学校で行われる社会化のテスト対策授業。

 

また、午後すぐからは、別の、やはり私立小に通う生徒が少し遠くの家からしっかり傘をさしてやってきて、1時間半国語読解の授業。

 

この生徒は、まだ入会して1ヶ月ちょっとですが、めきめき読解の力を付けて来て、それがテストでの確実な得点に結びつくにはまだもう少し時間がかかるかもしれませんが、それでも入会時に比べれば明らかな進歩のあとが見て取れる、今後有望な生徒の一人です。

 

また、同じく午後からは第三回高校合格判定模擬試験が行われました。

英語はよく出来たけれど、社会と理科がどうも、といったような、そんなテスト後の感想が飛び交っていました。

 

高校生の数学のマンツーマン授業もありました。

講師を指名したこの授業では、学校の授業での疑問点を毎週ピンポイントで解説するという内容で、部活その他の活動で忙しいこの高校生が、土曜日だけなんとしてもやってくるので是非授業を、というリクエストに応えて実施しているものです。

 

18:30からは、近隣の公立中学に通う1年生&2年生対象の一斉授業があり、ここでは、6月中旬の定期テスト対策を、社会と理科に絞って行いました。来週の今日も、再びこれの続きを行います。塾外生のスポット安価も可能ですので、これらの科目に不安のある方は、是非この機会をご利用ください。

 

以上、雨の土曜の藤沢教室でした。

尚、保土ヶ谷校も本日同じくテスト対策を実施いたしております。

 


 

 

ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする