最寄駅のすぐ目の前のデパートをふらっと歩きながらユニクロの前に足を止めてふと思いました。この値段は、日本ばかりじゃない、世界の、どこの、どんな人たちの犠牲の上に成り立っているのだろうと。
誰かの犠牲の上でなければ、日本でこんな値段ありえないです。
グローバル社会になって、日本に住むわたしたちが身にまとう衣服も、材料から仕上げまで、どこから、どんなルートで流れて今ユニクロの店に積み上げられているのか、いっそうわからなくなりました。
たぶん今私たちが当たり前のように享受している豊かなモノは、第三世界の犠牲の上に成り立っています。そういうことにパリのテロ事件で気づいた人がどれだけいるでしょうか。
格差社会と言っても本当の格差ではないのかもしれません。
でも日本に格差が広がっていることは事実。
難民となって一日一日を生き延びている人たちがいます。
欧米諸国の無差別攻撃で、そこに暮らす人たちが犠牲になっています。
今日本にいて何もできない、自分の暮らしを守ることすらできそうにない私がいます。
何もできないけれど、何も考えない人にはなりたくないと思います。
それしか私にはできません。
明日のことを考えてなんとなく少し緊張しています。
よく眠れるといいですが・・・。
誰かの犠牲の上でなければ、日本でこんな値段ありえないです。
グローバル社会になって、日本に住むわたしたちが身にまとう衣服も、材料から仕上げまで、どこから、どんなルートで流れて今ユニクロの店に積み上げられているのか、いっそうわからなくなりました。
たぶん今私たちが当たり前のように享受している豊かなモノは、第三世界の犠牲の上に成り立っています。そういうことにパリのテロ事件で気づいた人がどれだけいるでしょうか。
格差社会と言っても本当の格差ではないのかもしれません。
でも日本に格差が広がっていることは事実。
難民となって一日一日を生き延びている人たちがいます。
欧米諸国の無差別攻撃で、そこに暮らす人たちが犠牲になっています。
今日本にいて何もできない、自分の暮らしを守ることすらできそうにない私がいます。
何もできないけれど、何も考えない人にはなりたくないと思います。
それしか私にはできません。
明日のことを考えてなんとなく少し緊張しています。
よく眠れるといいですが・・・。