たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

食料品の消費税ゼロは本当にメリットあるのか?

2025年02月12日 23時02分21秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年2月12日安藤裕チャンネル、

【全国民必見】食料品の消費税ゼロは本当にメリットあるのか?前編

 

2025年2月9日あんちゃんのなんでもいいたい放題、

【本当にいいのか】#食料品の消費税ゼロ #消費税廃止 #インボイス制度

 

 消費税のからくり難しい。東大卒の官僚たち、わたしたち国民も国会議員も騙すことには長けているので怖ろしい。国会議員も首長経験者もほとんど理解していないから減税への道は遠く、誰が理解しているのか理解していないのかを見極めていくのも難しい。

税収過去最高の70兆円。アメリカには日本円にしておよそ150兆円、日本の税収2年分をぽんとプレゼント。消費税のからくりを理解できなくてもさすがに何かおかしいと気づくべき。

国民民主党が103万円の壁と言ったことで長い間変わらないままできていることに国民の多くが気づいたように泉房穂さんが騒ぐことで消費税おかしいじゃないかと気づく人が増えるのならそれもありかなとも思ったり。

 7月の参議院選挙、もしかしたら衆参同時選挙で組織票に縁のない層がみんな選挙にいって減税を訴える党の議席をもっともっと伸ばさないと消費税さらにあげられて諸々予定されている増税どんどん実行されてわたしたちが終了。


立憲民主党、若い女性の支持率ゼロです

2025年02月12日 20時52分18秒 | 気になるニュースあれこれ

立民・福山氏「米国の状況に付き合わず多様性確保を」 首相に選択的夫婦別姓迫る - 産経ニュース

「石破茂首相は12日の参院本会議で、トランプ米大統領との首脳会談について報告し、与野党との質疑応答に臨んだ。立憲民主党の福山哲郎氏は、大統領による「多様性・公平性・包括性(DEI)」政策の見直しに「お付き合い」せず選択的夫婦別姓や同性婚といった政策を進めるよう求めたが、首相は言質を与えなかった。

福山氏は、大統領が連邦政府のDEIプログラムを終了する大統領令に署名したことを受け「米国での多様性に関する政策が大きく後退し、差別的な状況が現れることを心配している」と懸念を表明。その上で、「日本は米国の状況にお付き合いすることなく、選択的夫婦別姓制度や同性婚など多様性を確保する政策を確保する政策を加速させなければならない」と持論を展開し、「この国会でなんとしても実現させたい」と首相に迫った。

選択的夫婦別姓に関し、首相は「内閣府が行った令和3年の世論調査(同姓維持27.0%、旧姓使用拡大42.2%、賛成28.9%)をみても、国民の意見が分かれている」とした上で、「政府としては、家族の形態や国民意識の変化、家族の一体感や子どもへの影響など、様々な点を考慮の上、国会において建設的な議論が行われ、より幅広い国民のご理解が形成されることが重要だと考えている」と述べた。

一方、自民党総裁の立場として「いつまでも結論を先延ばしにしていい問題とは考えていない。党としての考え方は明らかにすべく議論の頻度を上げその熟度を高めていく」と説明した。

同性婚については、首相は「認められないことにより負担を感じておられる方々のお声は十分に承知をしている」とした一方で、「国民生活の基本に関わるものであり、国民一人一人の家族観とも密接に関わる。国民各層の意見や国会における議論の状況、同性婚に関する訴訟の状況などについても注視していく必要がある」と語った。」

 

Xユーザーの小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員🚲さん: 「消費税減税は、高所得者ほど恩恵が大きく、必ずしも公平とは言えません。政治の理想は信頼できる政治による適切な再分配と予算の無駄遣いをなくし税金の使い道を見直すこと。若者、現役世代が「自分たちは再分配の対象になっていない」と感じる今、政治の信頼回復が不可欠です。 https://t.co/7X8Fv2v1cY」 / X

 


電気代高騰、参政党は行き過ぎた再エネ推進に反対しています

2025年02月12日 17時11分00秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの前田ももさん: 「参政党 吉川りな@rina_yoshikawa_ 電気代上がってるんです 国民は疲弊してるんです 山が切り崩されてるんです 行き過ぎた再エネ推進に反対の方 拡散お願いします📣 https://t.co/eIfOW027mP」 / X

 

2025年2月2日参政党非公式チャンネル、

(313) 参政党−大宮駅LIVE配信!pm12時00分 #参政党 #吉川りな #大津力 #みやくぼ雅一 - YouTube

 

山肌を切り崩して太陽光パネルをしきつめながら、「森林環境税」という名目で住民税に1,000円上乗せされているそうです。参政党は日曜討論から締め出されているし本会議場で代表質問できるだけの議席をもっていないので再エネ推進反対の声を街頭演説、動画、議員それぞれのツィッターを通してしか届けることができません。

Xユーザーの日本の国益🎌CFJ🎌さん: 「去年から住民税のステルス増税で1,000円上がったのを知ってますか? それが森林環境税 太陽光で自然を破壊しておきながらその破壊のツケを国民に払わせるゴミ政治 https://t.co/IhfYPLtYwx」 / X

 


熱のある方は待合室の外へ

2025年02月12日 15時03分56秒 | 日記

 極寒の月曜日、かかりつけ医でみた光景、発熱症状で来院した男性?が最初の入口である自動扉が開いて待合室の扉へと続くスペースで待つように指示されていました。看護師さんがカルテをもって走り抗原検査をしていたようです。待合室の空調は全く届きません。ものすごく寒いです。発熱患者の受診拒否をしてきていないだけマシですが極寒に寒いところで坐らされたら余計に具合悪くなりそうです。何も食べずひたすら横になっている方がいいのかもしれません。そうしたら健康体であれば免疫力が熱を下げてくれるでしょう。もちろんあかちゃん、子ども、基礎疾患のある方は症状によっては早急な医療措置が必要になると思いますが・・・。

 コロナ騒動でここまでおかしくなってしまったのか、コロナ騒動をとおしてここまでおかしくなってしまっていることが可視化されたのか、どちらでしょう、どちらもでしょうか。

電車の中で松葉杖をつかっている女性に席を譲ったのがおばさん一人だけでおばさんが気づくまで若者たちも勤め人らしき男性たちもおじさんおじいさんたちもみーんな気づかないふりの知らん顔だった冷やかな空気に背筋凍る思いをしたことはすでに書きました。なんでしょうね、どうしてしまったんでしょうね、日本人。スーパー、デパート、コンビニ、電車、バス、マスクにフードに眼鏡でまるでテロリストか犯罪者のような人たちがなんでもないようにいる社会がおかしくないわけがありません。大柄な男性であろうとき、男性か女性かもわからないときぞっとします。コロナ騒動以降おかしな人が増えたなあと思います。自公の愚策によりおかしな外国人がどんどん入ってきていてマスクしていたりするからよけいに危ないと感じています。こんなおかしな社会で育った子どもたちがどうなっていくのか考えてみれ!

日々こわれていく日本、とうにこわれていることが日々露わになっていく日本、非常に耐えがたいですがこれが現実。目をそむけてしまえばもっとこわれていきます。どんなお楽しみも生活基盤が安定している上で成り立つもの。

 


分別収集されたプラスチックごみの75%が焼却処理されている現実

2025年02月12日 12時51分06秒 | 気になるニュースあれこれ

参政党 -sanseito- | プラスチックごみ分別の矛盾~75%が焼却されるリサイクルの現実と法規制の狭間で~


参政党では帰化人は議員に立候補できません

2025年02月12日 11時56分41秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーのさいたまさん: 「参政党では帰化した方は立候補出来ない。 https://t.co/PoKIaF6NHi」 / X

 

石平さん、維新の会から参議院選挙に出馬表明。参政党は党職員と議員立候補者の戸籍を確認しているし参議院選挙の候補者は定例記者会見で神谷さんが発表しているので参政党ではないと思いました。

今までどんな発信をしてきた方なのか全く知りませんが中国からの帰化一世なんですね。現在国会で選択的夫婦別姓を成立させようとしている立憲民主党の議員の多くが帰化人ではないかと言われています。先日ガザ難民受け入れを石破さんに求めた公明党議員も帰化人。自民党の国会議員の一部も帰化人だと言われています。どうやら国会議員の多くが帰化人となってしまっているため国会が左翼化して日本がおかしくなっています。石平さんに期待する声を一部の著名人が発信していますが、どんなに素晴らしいことを言っているとしても天皇陛下を中心に2785年続いてきている日本を守るために帰化人は立候補させないという参政党の在り方が正しいと思います。文化人では王貞治さんとか鳳蘭さんとか日本人でないことを多くの人が知っていて日本を代表する人として親しまれてきているということはあります。でもわたしたちの命と暮らしに直結する政を決める国会は全く別の話です。自民党のアルフィヤさん、どうですか。きれいなこと言っていましたね。

(312) 石平の国政挑戦宣言 - YouTube

 

だいたい維新の会は、参議院選挙で自民党公明党立憲民主党共産党社民党と共に票を減らして自滅していってほしい国政政党です。

2025年2月11日安藤裕さん、

(312) 【高校無償化】高校無償化で日本の教育は劣化する #日本を衰退させる維新の会 #高校無償化 - YouTube

 

スパイ防止法がないまま帰化人が国家公務員になれてしまう日本、無防備でお花畑すぎる日本。かつて社民党の土井たか子さんが成立を阻んだそうです。おたかさんとマスコミが持ち上げるのにすっかり騙されていましたが後継者の福島瑞穂さんをみているとド左翼だったということですね。

Xユーザーのさいたまさん: 「選択的夫婦別姓よりスパイ防止法の議論を。 https://t.co/EDPwS4VAkt」 / X


2月11日は「建国記念の日」

2025年02月12日 00時50分29秒 | 気になるニュースあれこれ

紀元節(きげんせつ)

Xユーザーの神社検定⛩️さん: 「本日2月11日は「建国記念の日」です。神武天皇が橿原の宮に即位された日を太陽暦に換算し建国の日と定めました。明治6年に「紀元節(きげんせつ)」として祝日となりましたが、戦後は一旦廃止されました。その後多くの国民の声により、昭和41年にあらためて国民の祝日に加えられました。 #建国記念の日 https://t.co/WsJb8SNmWf」 / X (twitter.com)

「本日2月11日は「建国記念の日」です。神武天皇が橿原の宮に即位された日を太陽暦に換算し建国の日と定めました。明治6年に「紀元節(きげんせつ)」として祝日となりましたが、戦後は一旦廃止されました。その後多くの国民の声により、昭和41年にあらためて国民の祝日に加えられました。」

『古事記』より、神武天皇-東征

「天つ神の御子天降りましつと聞けり。故、追ひて参くだり来つ。」

(神武天皇の東征を天つ神の御子の天降りと観じたのである。)

 

 

 神武天皇が即位されたとされる日から2685年目の日本、天皇陛下を中心とした国体を守ってきたことによってこれだけ長く続いてきました。こんな国は他にないのに戦後アメリカの政策によって自虐史観をうえつけられ、与党が左翼化しておかしな外国人をどんどん呼び込む国になってしまいました。日本人に厳しく外国人ばかりを優遇するおかしな国になってしまいました。の左翼が多様性という美辞麗句のもとでLGBT法に続いて選択的夫婦別姓をとおしてこの日本の国体を破壊しようとしています。女性を天皇に推して戸籍制度をなくすことで帰化人であるかどうかわからなくなったお婿さんを入れることで皇室を途絶えさせようとしています。日本が乗っ取られようとしています。男系長子によって2685年目を迎えた日本を守っていくには、多数決による民主主義のもとでは真の保守の国会議員を一人でも多く国会に送るしかありません。

 

2025年2月11日参政党チャンネル、

(308) 【参政党代表全国キャラバンLive】 街頭演説 in 名古屋駅JRゲートタワー前 令和7年2月11日(火)11:30~ - YouTube

 

2025年2月11日参政党非公式チャンネル、

(308) 2/11 浦和駅 参政党 松田学 大津力 #参政党 #街頭演説 #ライブ配信 - YouTube