たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

あたまおかしい立憲民主党の国会議員たちが日本を滅ぼそうと必死になっています

2025年01月29日 12時16分37秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年1月19日産経新聞、

夫婦別姓導入「時間残っていない」 首相、早急に自民見解決定 立民・野田氏は改めて意欲 - 産経ニュース

「石破茂首相は19日のNHK番組で、選択的夫婦別姓に関する自民党の見解を早期に取りまとめる意向を示した。「あまり時間は残っていない。濃密な議論を早急に行い、自民としてこうだと決めるよう党にお願いしたい」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「30年越しの課題だ。決着をつけるため議論の俎上に載せる」と語り、導入に重ねて意欲を示した。

首相は「公明党との間で意見の一致を見たい」と言及。公明の斉藤鉄夫代表は与党案をまとめた上で野党に提示したいと説明した。

野田氏は、きょうだいで姓が分かれる可能性があるとの指摘に関し「家族で決めればよく、政府が決めることではない」と強調した。

国民民主党の古川元久代表代行は昨年の衆院選の党公約で導入を掲げたとして、前向きな姿勢を示した。共産党の田村智子委員長は「ジェンダー平等推進のためには導入が不可欠だ」と訴えた。」

 

2025年1月28日

選択的夫婦別姓めぐり 立憲が慎重派の論点をヒアリング | TBS NEWS DIG (1ページ)

「選択的夫婦別姓」制度の導入を目指す立憲民主党が会合を開き、慎重派の主張や論点について聞き取りを行いました。

立憲民主党 辻元清美 代表代行(ジェンダー平等推進本部長)
「選択的ですから誰も困らないはずなんですけど、様々な家族観や価値観に対応できる、選択ができる社会にしていきたいと思います」

立憲民主党は28日、党内で開いた会合で、選択的夫婦別姓の導入に慎重派の主張や論点について調査している国会図書館職員から聞き取りを行い、意見を交わしました。」

 

 在日帰化人が多いと言われる立憲民主党、選択的夫婦別姓の次なる目的は皇室破壊でしょう。

 平和ボケで選挙にいかなかった結果、気がつけば国会の中はおかしな国会議員だらけになり知事・市長もおかしな人が多くなりました。国民負担率は50%近くとなり税収は過去最高を更新中だというのに、肝心のインフラ整備にはお金が使われず道路陥没、75歳になっても大型トラックを運転しなければならないおかしな国になってしまいました。民主党政権下のコンクリートから人へと公共事業を削ったのも最悪だったということがこうして人を犠牲にしてあぶりだされてきています。あたまおかしい立憲民主党、参議院選挙で自滅してください。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 来談者中心療法①②-講義メモ | トップ | 日本ってほんとに絶望的なん... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事