行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

政治、潮目が変わった?

2010-02-22 21:20:41 | Weblog
長崎知事選挙、町田市長選挙の結果が出た。現在の政治状況を占う注目の選挙で民主党への批判が決定的な結果として表れた。この二つの選挙の意義は一つが地方の様子、二つが東京都民の様子が反映されたことで、民主党の予想以上の負けっぷり(長崎知事選で26万票対18万票)で小鳩体制に対する国民の嫌悪感が明らかになった。

本日の朝日の世論調査報道でも鳩山内閣支持率は前回の41%から37%へ下落、民主党支持率も34%から32%へ下がった。上記の二つの選挙でも政党支持無し層が民主党から離れた結果だ。

小鳩の政治と金についての釈明は今以上のことはできないし、野党の追求しだいではさらに内閣支持率は落ちるだろう。予算と引き替えに退陣ということも考えられ、民主党にとってはその方が幸いだろう。野党にとっては参議院選挙まで引きずった方が良いかもしれないが、自民党の支持率が18%と上がってないことを先ず解決することだ。

オリンピックはいよいよフィギュア女子の熱い戦いが始まる。真央、ヨナが初陣を飾るか、みきが経験者としての意地を見せるかこちらは実に清々しい争いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする