行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

米大統領選テレビ討論失望

2016-09-29 18:50:43 | Weblog
先日行われた米大統領選テレビ討論、期待はしていなかったが世界一の大国米国のトップを決める討論会なので見てみたが見るに堪えないものだった。箒に乗ったおばさんとドンキホーテが口論しているみたいで視聴率の高さは随一と聞き、米国民は忍耐強い。いや闘鶏を見るつもりで楽しんだのかもしれない。
 
私にとって米国大統領は理想を掲げ世界のリーダーシップを取る存在だった。第一回のテレビ討論は今回みたいに全世界に流すことはできなかったが、少し時間をおいて、討論の様子がわかった。また就任したケネディの就任演説は気高く世界のリーダーとして理想を掲げ、当時ESSに所属していた私たち学生は就任演説をそらんじたものだ。ケネディ人気は日本では熱狂的で我が家には米国大使館からはグラフ雑誌が届けられ、大統領一家の動向が詳しく知らされ、ジャックリーンに寄り添う息子のジョンと娘のキャロライン(現駐日大使)のあどけない写真が届けられた。現オバマ大統領は平和を追求し、オバマケアを実現し、失業率を改善し、少なくとも理想を掲げ、格闘してきたと評価をしたい。
 
イスラム教徒は入国させない等と言う発想はどこから出て来るのだろうか、トランプ氏は、この今でも忘れられない就任演説の一節を読んで貰いたい。
「我々は、その最初の革命の継承者であることを忘れてはなりません。今このとき、この場所から、敵味方の区別なく、すべての人に伝えましょう。たいまつはアメリカの新しい世代に渡されました。20世紀に生まれ、戦争で鍛えられ、苦しく困難な平和に身を置き、古来の伝統に誇りを持つ我々は、人間の権利が徐々に奪われていくのを見過ごすことはできません。人権こそ、この国の変わらぬ関心の対象であり、今日の我々が国の内外を問わず力を注いでいるものです。
世界の人口の半分を占める、集団的困窮から抜け出そうと懸命にもがいている人々に対しては、彼らの自助努力を支援すべく最大限の努力をすることを誓います。どれだけ長い期間かかるとしてもです。これは共産主義者がそうしているからでも、票集めを狙っているからでもなく、ただそれが正しいことだからです」
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする