今回の峠の我が家で撮影した写真です。
撮影は9月30日です。
お山は秋です。
秋の風景も愛でには行きませんでしたが、充分に秋を感じる事ができました。
只、我が家に無い大好きな風景と言うか、景色があります。
赤松の幹に纏わりついて上っていくツタウルシ。
ウルシの中でも最強のツタウルシでからかぶれたら大変です。
しかし、この時期のツタウルシの紅葉はそれはそれは美しく大好きです。
残念な事に我が家の敷地内にはツタウルシはありません。
秋の空は天高く大好きです。
01
02
茶色も赤茶色もヤマウルシです。
03
最近、木々に巻き付くツタが増えてきました。
気が付いた時に直ぐに切取らねば絞め殺されてしまいます。
04
05
06
炎を上げて燃えている時期が済み、炭状態になり赤く輝いている熾きになった時が一番温度が上がります。
07
丸鋸を買い求めた時、手持ちでは記念なので設置する専用台も購入した取り付けました。
チャーンソーではなく、電動鋸で細い木を切断したが、これが結構甲高い音がするのでご近所さんが居ない時のみである。
08
それでも丸鋸の威力は絶大です。
09
超硬い木で斧では割れません。
なので、楔で割りました。
大型ハンマで何度も何度も楔を叩いてです。
10
撮影は9月30日です。
お山は秋です。
秋の風景も愛でには行きませんでしたが、充分に秋を感じる事ができました。
只、我が家に無い大好きな風景と言うか、景色があります。
赤松の幹に纏わりついて上っていくツタウルシ。
ウルシの中でも最強のツタウルシでからかぶれたら大変です。
しかし、この時期のツタウルシの紅葉はそれはそれは美しく大好きです。
残念な事に我が家の敷地内にはツタウルシはありません。
秋の空は天高く大好きです。
01
02
茶色も赤茶色もヤマウルシです。
03
最近、木々に巻き付くツタが増えてきました。
気が付いた時に直ぐに切取らねば絞め殺されてしまいます。
04
05
06
炎を上げて燃えている時期が済み、炭状態になり赤く輝いている熾きになった時が一番温度が上がります。
07
丸鋸を買い求めた時、手持ちでは記念なので設置する専用台も購入した取り付けました。
チャーンソーではなく、電動鋸で細い木を切断したが、これが結構甲高い音がするのでご近所さんが居ない時のみである。
08
それでも丸鋸の威力は絶大です。
09
超硬い木で斧では割れません。
なので、楔で割りました。
大型ハンマで何度も何度も楔を叩いてです。
10