ハダガツバッデバス・・・
そして
デブソグデデブイデス
日本語訳 : 鼻がつまってます ソシテ 寝不足で眠いです
(注/"デブい"ではない)
先週末から花粉症のアレルギー症状がひどくなりました。
3月の連休前から「もう今年はこの後薬無しで乗り切る!」と無謀な宣言をした私ですがこの週末のつらさに、今日お医者に行って追加の薬をもらいました。
自然療法推進派でもアレルギーはさすがに薬に頼らずにいられませんのです。
さて、4月の今ころは1~2年に一度は甲州市に桃のお花見に出かけているのですが、今年はGWに"ちょび旅行"をするため節約してお休みです。
↓こ~んな風景が見られるのです。 菜の花と食用桃の饗宴

今頃、勝沼のぶどうたちも新しい芽を出し始めているかな?
我が家のメルローちゃんはこんな感じです

こののち↓

昨年伸ばした小さな細い枝から、それよりちょっと太いアンバランスな茎を出して。。。
ごめんね、去年栄養が足りなかったのかしら?
大きく広げた葉っぱでまだ10センチほど
今年は花が咲くかしら?(ぶどうの花って色気も素っ気もないんですけどね)
そんなわけでこの週末は地元でいっしょうけんめい桜を見ながらウォーキング♪
先週のソメイヨシノの花真っ盛りのお花見からたった1週間でほとんど花は散ってしまってます

わずかに日当たりが弱い枝が今年最後の花を咲かせていました

そして入れ替わりに八重桜が続々と咲き始めています
華やかさと可憐さとはかなさを同時に持ち合わせたソメイヨシノとは違いボテボテと鞠のような花がかわいらしいです
八重桜にもいろいろあるようで、この日見られたのは
カンザン・エドザクラ・イチヨウ・ヨウキヒ・フゲンゾウ・ウコンなど


白というよりは緑といってもいい色
写真よりはもっと白く緑に見えました





薄緑の花びらに中心は紅
かなり地味
品種は「ウコン」

オマケ
地表を這う根っこからすら力強く新芽を出すソメイヨシノ
そして
デブソグデデブイデス
日本語訳 : 鼻がつまってます ソシテ 寝不足で眠いです
(注/"デブい"ではない)
先週末から花粉症のアレルギー症状がひどくなりました。
3月の連休前から「もう今年はこの後薬無しで乗り切る!」と無謀な宣言をした私ですがこの週末のつらさに、今日お医者に行って追加の薬をもらいました。
自然療法推進派でもアレルギーはさすがに薬に頼らずにいられませんのです。
さて、4月の今ころは1~2年に一度は甲州市に桃のお花見に出かけているのですが、今年はGWに"ちょび旅行"をするため節約してお休みです。

今頃、勝沼のぶどうたちも新しい芽を出し始めているかな?
我が家のメルローちゃんはこんな感じです

こののち↓

昨年伸ばした小さな細い枝から、それよりちょっと太いアンバランスな茎を出して。。。
ごめんね、去年栄養が足りなかったのかしら?
大きく広げた葉っぱでまだ10センチほど
今年は花が咲くかしら?(ぶどうの花って色気も素っ気もないんですけどね)
そんなわけでこの週末は地元でいっしょうけんめい桜を見ながらウォーキング♪
先週のソメイヨシノの花真っ盛りのお花見からたった1週間でほとんど花は散ってしまってます

わずかに日当たりが弱い枝が今年最後の花を咲かせていました

そして入れ替わりに八重桜が続々と咲き始めています
華やかさと可憐さとはかなさを同時に持ち合わせたソメイヨシノとは違いボテボテと鞠のような花がかわいらしいです
八重桜にもいろいろあるようで、この日見られたのは
カンザン・エドザクラ・イチヨウ・ヨウキヒ・フゲンゾウ・ウコンなど


白というよりは緑といってもいい色
写真よりはもっと白く緑に見えました





薄緑の花びらに中心は紅
かなり地味
品種は「ウコン」

オマケ
地表を這う根っこからすら力強く新芽を出すソメイヨシノ