goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

昨日の答えは"裏返し"

2009-06-24 | 携帯投稿
昨日の朝の通勤中、JRから地下鉄乗り換えでちょうどホームに入ってきた電車に乗り込み
会社まであと一息とホッとして、ぼけーっとしていたら・・・


乗り過ごしました。




バカバカバカ

朝から間抜けな私です。




さて、昨日の"ローストチキンの写真のおかしなところ"








問題の答えは、もうトップで当てていただいちゃいましたね。
さすがニワトリの解剖まで学生の頃なさったレフア★さん。


そう、一般的に盛りつけるのは胸側が上。 
仰向けなんですね。

私ってばなぜだか逆にしてうつぶせ状態で撮影しております。




・・・だってね。
なんとなく生前の姿に近くって、ね。

まあ、首をちょん切られたところが丸見えで気の毒だこと。



慣れないことするととんだところでボロが出ますね。






= = = = = = = = = = =


では、週末ごはん♪





アサリあったか素麺





砂抜きしたアサリ・昆布ちょっと・水を鍋に入れて火にかけ、酒少々・醤油・砂糖ほんのちょっと・塩、それに魚醤(富山の"にぎすのうおじょうゆ"使用)、最後に生姜の搾り汁少々。

素麺を固めに茹でて、水気を切ったらアサリのスープに加えて一煮立ちさせ仕上げます。
面倒なときは素麺そのまま入れちゃいますが。 この場合スープは少し濁りますし、塩加減を少し少なめにする必要があります。


おろし生姜・刻んだ小ねぎを乗せてできあがり。
お好みで豆板醤をちょっと入れると食欲増進するかも。

アサリのスープを水と昆布じゃなくてコンソメスープの素少々を使うとよりエスニックになります。





おまけ





おまけというのもなんですが 
載せたつもりで忘れてた
セロリのキンピラ

ごく普通の作り方ですがセロリの場合甘味はぐっと控え目にしています