パーツも大体揃ったので,PCM1749を使ったシンプルDACを作り始めた。

まずはじめの難関が,SSOPの1794とSOPのCS8416のハンダ付け。まぁ,何とか完了しました。

ブリッジ点検のために,クローズアップ。

いつもながら,緊張します。チップコンデンサが少し曲がってるけど,いいや。
ICの足も微妙に曲がってるかな,,ブリッジしてなさそうだから良しとしよう。くっつけたら直せない。

今日は面実装だけして,あとはゆっくりやります。
基板はここから入手。ヒロさんのサイトです。まだ残はあるようです。
http://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/
マニュアルはこれ
http://www20.tok2.com/home/easyaudiokit/manual/DAC15seriesManual.pdf

まずはじめの難関が,SSOPの1794とSOPのCS8416のハンダ付け。まぁ,何とか完了しました。

ブリッジ点検のために,クローズアップ。

いつもながら,緊張します。チップコンデンサが少し曲がってるけど,いいや。
ICの足も微妙に曲がってるかな,,ブリッジしてなさそうだから良しとしよう。くっつけたら直せない。

今日は面実装だけして,あとはゆっくりやります。
基板はここから入手。ヒロさんのサイトです。まだ残はあるようです。
http://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/
マニュアルはこれ
http://www20.tok2.com/home/easyaudiokit/manual/DAC15seriesManual.pdf