持ち帰り仕事の合間を縫って、今日は電源部の配線を進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/53d6ef4fcde8b0dfe1aa537e78014f9a.jpg)
電源のパドルスイッチと5V、12V出力ソケットとが干渉はしませんが、ぎりぎりでした。絶縁をしっかりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/9e3de8e2aa36f447f9adb445a7400b3f.jpg)
ついでに、デジタル出力とアナログ出力もつけて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/79a0e96822b68d508531ef0c1b7e6513.jpg)
IDEケーブルは、ちょいと長めのものを流用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/ebc1ca20cf834a8f8a59e82da5fa5532.jpg)
バックパネルはとってもシンプル?殺風景?ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/aa656f9463f867e99c0b9bb176e15a04.jpg)
つぎはいよいよ細かいハンダ付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/53d6ef4fcde8b0dfe1aa537e78014f9a.jpg)
電源のパドルスイッチと5V、12V出力ソケットとが干渉はしませんが、ぎりぎりでした。絶縁をしっかりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/9e3de8e2aa36f447f9adb445a7400b3f.jpg)
ついでに、デジタル出力とアナログ出力もつけて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/79a0e96822b68d508531ef0c1b7e6513.jpg)
IDEケーブルは、ちょいと長めのものを流用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/ebc1ca20cf834a8f8a59e82da5fa5532.jpg)
バックパネルはとってもシンプル?殺風景?ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/aa656f9463f867e99c0b9bb176e15a04.jpg)
つぎはいよいよ細かいハンダ付けです。