見つかった小さなマグネチックSPを導通テスターにつけてみました。
これを3Vで駆動。トラブルシューターさんが音が小さいかもしれないとおっしゃってましたが、ブザーよりは大きく聞こえます。これならこっちが耳の悪い私には便利です。
配線図はこれ。あえて、C2は外していません。すぐにブザーに戻すこともできます。
なお、4ピン(res)をVccとつなげて動作の安定を図るつもりでしたが、まだしていません。単純な導通テスターでしたらこれでも安定しているようです。
ところがケースに収めようと思ったら、単3電池のケースがうまく入りません。元々、9V用に見つけ出したケースですので、仕方ありません。SPのネジを短くして下に基板を潜り込ませれば何とか行くかもしれませんが、まだ別の回路を付け足しそうですので、このままです。
ということで、ケースは9V駆動と行くことで納めました。
3Vでも十分大きな音で導通を知らせます。
このあとは、SWによる切り替えでジェネレーター機能も付けてみたいと思います。
これはトラブルシューターさんのアイデアから。
これを3Vで駆動。トラブルシューターさんが音が小さいかもしれないとおっしゃってましたが、ブザーよりは大きく聞こえます。これならこっちが耳の悪い私には便利です。
配線図はこれ。あえて、C2は外していません。すぐにブザーに戻すこともできます。
なお、4ピン(res)をVccとつなげて動作の安定を図るつもりでしたが、まだしていません。単純な導通テスターでしたらこれでも安定しているようです。
ところがケースに収めようと思ったら、単3電池のケースがうまく入りません。元々、9V用に見つけ出したケースですので、仕方ありません。SPのネジを短くして下に基板を潜り込ませれば何とか行くかもしれませんが、まだ別の回路を付け足しそうですので、このままです。
ということで、ケースは9V駆動と行くことで納めました。
3Vでも十分大きな音で導通を知らせます。
このあとは、SWによる切り替えでジェネレーター機能も付けてみたいと思います。
これはトラブルシューターさんのアイデアから。