これでいくつ目でしょう。006Pのニッケル水素電池は2つしかないのに、充電器をこんなに作るとは・・・・!!
乗りかかった船です。秋月の放電器を改造して、006Pの放電器と充電器を作ってしまおうという目論見。この放電器キットはほとんど使わないので、半田付けの練習にいいでしょう。
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/545.html
これの続きです。

追加基板。

トグルスイッチ周り

基板が二つにスイッチが二つになりますので、箱というほどのものでもないので、塩ビ板を曲げてこの上に固定するようにします。
と、まぁ、今日はここまでで・・・・あとは暇を見て
乗りかかった船です。秋月の放電器を改造して、006Pの放電器と充電器を作ってしまおうという目論見。この放電器キットはほとんど使わないので、半田付けの練習にいいでしょう。
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/545.html
これの続きです。

追加基板。

トグルスイッチ周り

基板が二つにスイッチが二つになりますので、箱というほどのものでもないので、塩ビ板を曲げてこの上に固定するようにします。
と、まぁ、今日はここまでで・・・・あとは暇を見て