amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ZXLD381 電流値測定

2011年04月25日 | electro_craft
結果はもう分かっているのですが,一応,インダクタの変更による電流値の変化を数値化してみました。インダクタは手持ちの15uH,6.8uH,4.7uHです。面白いのでちょっと直列にLEDを置いても調べてみました。1Ωの電流検出用の抵抗を置き,両端の電圧を測りました。エレ工房さくらいさんの基板が余ってましたので使ってますが,空中配線でもOKです。

これが比較用のデバイス。

LED直列15uH  (右のテスターは意味ないけど電源電圧)

LED直列 6.8uH

LED直列 4.7uH ・・・・・4.7uHでも電流に変化ありません,というか若干減少してますねぇ??。

次いで並列で,

LED並列 15uH

LED並列 6.8uH

LED並列 4.7uH 
とまあ,こんな結果でした。
直列はお遊びとして,(1灯ならかなり明るくなります。)並列の時のデータが,データシートの平均電流と違うのは,350kHzでスイッチングしている関係だろうと思います。以下がデータシートから

今回のをまとめると,以下のの表になります。写真と若干データが違うのは,メモ取ってから写真取り直したため。

でも,1灯あたりにすれば10mAしか流れてないんですね。配線は引き回してますが,,,

ついでだから,100均で売っているままの状態でやってみます。LR44を三つ約4.6Vで並列駆動。

ケースがちょうど単3の大きさですので,ホルダーに入れて測定。

電源電アルは3.3Vに下がりますが,60mA流れてます。÷3で20mAか,,汎用性や電池の保ちを気にしなければ,これが一番明るい。単3で20mAに近づけるには,インダクタをもっと小さくするか,,3.3uHや2.2uHがどこかにないかな。
ということで,もう少し時間を掛けてやってみようかな。でも,SMDを外すのって大変ですね。みなさんはどうしてるんでしょう??
コメント