作りかけの両電源の実験用電源装置の工作も貴かがりなんですが、このところ、落ち着いて工作に取りかかる気持ちの余裕がありませんでした。
今日は工作再開とまでは時間がなかったので、ちょっと前に購入していた7segの時計を作ってみました。小一時間の工作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/93e00ad795bda6151a4ab9fb17f9d86a.jpg)
完成したお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/2dbe9a7d84343e300b11a35cb44c9531.jpg)
これはaitendoのキット。
http://www.aitendo.com/product/4075
秋月のものよりは小さく、どういう訳かリンゴ型をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/b6b64a96f9d55f508ed2afde3b235e1a.jpg)
キットは楽ですねぇ・・・特に工作のポイントはありません。そうそう電解コンデンサは皆10uFで、基板には1カ所220uFの記載がありますが、パーツリストは10uFです。回路図も10uF。
というわけで、あっという間に完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/1a81447c8bc8ff18404f03cfbc9322d1.jpg)
設定は、SWの長押しでモードwpだして後は短く押すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/8e4cdfb3901f58f7cb3e58632e1d7250.jpg)
秒はどうあわせるんだか、、、??これから研究。
何か、プラスチックを折り曲げて、スタンドを作りましょう。
と、簡単工作でした。
今日は工作再開とまでは時間がなかったので、ちょっと前に購入していた7segの時計を作ってみました。小一時間の工作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/93e00ad795bda6151a4ab9fb17f9d86a.jpg)
完成したお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/2dbe9a7d84343e300b11a35cb44c9531.jpg)
これはaitendoのキット。
http://www.aitendo.com/product/4075
秋月のものよりは小さく、どういう訳かリンゴ型をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/b6b64a96f9d55f508ed2afde3b235e1a.jpg)
キットは楽ですねぇ・・・特に工作のポイントはありません。そうそう電解コンデンサは皆10uFで、基板には1カ所220uFの記載がありますが、パーツリストは10uFです。回路図も10uF。
というわけで、あっという間に完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/1a81447c8bc8ff18404f03cfbc9322d1.jpg)
設定は、SWの長押しでモードwpだして後は短く押すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/8e4cdfb3901f58f7cb3e58632e1d7250.jpg)
秒はどうあわせるんだか、、、??これから研究。
何か、プラスチックを折り曲げて、スタンドを作りましょう。
と、簡単工作でした。