亡き父が購入して,前々から物置のおくに段ボール箱に入れてあるのは分かっていたのですが,使う宛もなかったのでそのままでした。ちょっと調べてみようと取り出したのがこれ。
マキタの電気鉋モデル1900Bというもの。これまで電気鉋は電動工具11点セットというマキタ製のボックスセットがあってこの中の鉋を使ってました。
調べてみたら,まだ取説が公表されてるんですね。さすがマキタ!!
製造年はたぶん昭和51年12月。1951年ではないでしょうね・・・・。長女が生まれる頃買ったんだ・・・
これで机の天板の端材を削ってみたのですが,まだまだ使えそうです。使用頻度はそれほど多くはないはず。歯もまあボロボロといことはないようです。
で,動作確認はしたのですが,気がついたら,プラスチックの破片が落ちてた。
ベルトカバーが割れていました。
とりあえず,紛失した破片はないか調べて,エポキシでくっつけておきましょう。どうもネジをきつく閉めて割れが入った感じ。
一晩寝かせて,まあくっつきました。
ひととおりお掃除して,
あまりきつく締めないで,完了
修理といっても,これだけです。
まだまだ使えそうなので,これ暇を見て手押しかんな盤に化けさせようかなって思ってます。
マキタの電気鉋モデル1900Bというもの。これまで電気鉋は電動工具11点セットというマキタ製のボックスセットがあってこの中の鉋を使ってました。
調べてみたら,まだ取説が公表されてるんですね。さすがマキタ!!
製造年はたぶん昭和51年12月。1951年ではないでしょうね・・・・。長女が生まれる頃買ったんだ・・・
これで机の天板の端材を削ってみたのですが,まだまだ使えそうです。使用頻度はそれほど多くはないはず。歯もまあボロボロといことはないようです。
で,動作確認はしたのですが,気がついたら,プラスチックの破片が落ちてた。
ベルトカバーが割れていました。
とりあえず,紛失した破片はないか調べて,エポキシでくっつけておきましょう。どうもネジをきつく閉めて割れが入った感じ。
一晩寝かせて,まあくっつきました。
ひととおりお掃除して,
あまりきつく締めないで,完了
修理といっても,これだけです。
まだまだ使えそうなので,これ暇を見て手押しかんな盤に化けさせようかなって思ってます。