
もう40年以上前に購入した2tジャッキです。ここ数年前から,段ボール箱がオイルで汚れてました。

オイル不足は,エンジンオイルを追加してごまかしてきたのですが,ちょっと具合を見てみます。
オイルまみれの写真は撮り忘れまして,以降は一応パーツクリーナーで掃除が終わったものです。
ドジをしてしまいまして・・・カメラが,シャッタ優先になっていてちょっと白飛びしてしまいました。直射日光があたると,モニターでよく見えませんでした。やはりファインダーがほしいですね・・・・J5

ハンドルホルダー部。ピンがなくなって釘で代用

リリースバルブとポンプの所

シリンダー押し出し部

オイル漏れの箇所をよく見ながら掃除したんですが,結局どこだかよく分かりません。
一通り掃除,点検が終わって動作確認しましたが,オイルが漏れるところはありませんでした。ただ,シリンダのオイルはすこし足りないようです。オイル追加。

そんな無茶なって言われるかも知れませんが,軽自動車に入れて余ったエンジンオイル。10W-30で,ちょっと粘性が高いかも知れませんが,これまで不具合はありませんでした。

オイル充填。

エアー抜きをしながら,何度かというかかなりの回数ジャッキを上下させましたが,オイルが滲むことはありませんでした。
さてどうしましょ・・・
オイルが減ってくるのだからどこかで漏れているはず。
確認には時間がかかりそうです。
ただ,リリーススクリューのOリングが少しざらざらしていたので,ここと,ポンプのOリングを交換かな?
ということで,しまわないで,軒下に放置して,様子見です。
実は3年ほど前に4tジャッキも買っちゃたので,様子見たら弟にでもプレゼントします。まあ,きれいに塗装もしてあげましょう。

Monotaroオリジナルの4tジャッキ

サドル部のアタッチメント