amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

Audio Level Meter

2008年10月18日 | AUDIO
ナショセミのLM3915N-1を使ったオーディオレベルメータ,作り始めました。今日はコントロール基板のみですが,ゆったり作ったわりには,相変わらず,きれいにできません。(汗”)
LM3915N-1は,10個のLEDを3dBずつ表示するようになっているとのことで,計30dBの表示になるようです。電源は5V程度,ブリーダー抵抗のいらない定電流出力で,1kΩで,14mAで駆動します。

とりあえず作ってだけで,動作確認はしていません。

デジカメでハンダ面を撮ってミスを確認します。

表示器は,今悩んでいます。5mmLEDが良いか,最近はやりの?角形FluxLEDがいいか。でっかく見せるなら,角形かな?組み込むアンプによるしなぁ,,独立の筐体にするか,アンプに組み込むかも検討中。
コメント    この記事についてブログを書く
« Simplest LED Flasher Circuit | トップ | Audio Level Meter_2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AUDIO」カテゴリの最新記事