amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ええ 日和見ですよ!

2025年02月11日 | PC関連

先日来いじっているfrontierのi7機、小さな外付けで満足して、そのうち新しいPCを買おうかと思っていたのですが、このところの寒さで、作業室では寒いので、こたつでいろいろやってました。小さなキーボーちゃんではなかなか仕事がはかどらない不満が・・・(こうなるとは思ってました)。かといって付いているキーボードでは打ち間違いが頻発。gmail.comが。omになったり、新たにDのキーが打てなくなったり、イライラし始めていました。

そこで日和りました!!

そのころちょうど2200円で新品の出物があったので、予算オーバですが、ポチっちゃいました。ホントは上限が1500円を目指していたんですが・・・意志が弱い!!

それがこれです。そんなに出るタマではないので、なくならないうちにという気持ちのどっかに・・・

交換は2度目ですので、簡単です。

アダプタと電池を外して

表カバーを駐めているネジ2箇所を抜く。

カバーを外したら、キーボードを止めているネジ4箇所を外してキーボードを外す。

フレキを抜いて、いちおうお掃除。新しいのと取り替えて・・・・

フレキを注意深く差し込んで、はい完了!

動作は問題ないようです。

試しに絵苦節でそれぞれのキーを打ち出してみましたが、周りの打歩キーとかエンター含めて問題なしでした。

 

これでお仕舞いなんですが、こうなれば10月までにwin11を入れちゃおうかなと思い始めてます。

 

コメント (2)