カケラノコトバ

たかあきによる創作文置き場です

骨董品に関する物語・ドイツ製のビスクドール

2023-08-11 20:48:30 | 突発お題

 とある人形師は、正しい人形の姿を自身の魂は死んでいる状態と言った。また別の人形師は、神に死を捧げるのと引換に永遠を生きるのが人形だと信じていた。つまり人形は本来、人間からの愛と奉仕を一身に受けながらも決して自ら人間を愛したりはしないのが正しい姿なのかもしれない。
コメント

骨董品に関する物語・ケチな老商人パンタローネの仮面

2023-08-11 20:47:03 | 突発お題

 私の暮らす屋敷で執事を勤めていた男は常に顔の上半分を仮面で覆っていた。何でも酷い傷を隠しているらしく、この屋敷で働いているのも他に行く場所が無いからだと父は言う。やがて私は男と死んだ母が嘗ては恋人同士で、男の傷は父に拠って負わされたのだと知ることになるのだった。
コメント

骨董品に関する物語・イタリアの道化師アルレッキーノの仮面

2023-08-11 10:02:16 | 突発お題

 その宮廷道化は派手な衣装に鈴付き帽子を纏った姿で尖った靴を履き、その姿故に埒外の存在として侮られ嘲笑われ、同時に主君に対して際どい冗談を装った諫言を行うことを許されていた。人々はそんな哀れで愚かな道化の仮面の下に隠された素顔を知らず、むしろ知ろうともしなかった。
コメント