カケラノコトバ

たかあきによる創作文置き場です

骨董品に関する物語・銀の拡大鏡

2025-02-13 19:54:48 | 突発お題
 歳を取ると細かい字が読み辛くなるとぼやいた私に、店主は柄に精緻な細工が入った拡大鏡を幾つか取り出して来て、正直者と嘘つきのどちらが良いかと尋ねてくる。正直者は正確だが冷酷に、嘘つきは優しい虚偽を浮かび上がらせ伝えてくる、もちろん真実はお客さん次第だと。私は普通の拡大鏡を選んだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 骨董品に関する物語・19世紀... | トップ | 骨董品に関する物語・"LE REP... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。