あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

春節燈花は明日まで

2009年02月27日 07時55分19秒 | 横浜
中華街はフォトジェニックでゆっくり掲載してきたのですが、はっ!と気づけば「春節燈花」明日まででしたっ!
イ、イカ~~~ンッ!!!!
なので、今日は「横浜中華街にある関帝廟」を紹介します。
なんで「春節燈花」で「関帝廟」なのか?
それは上の画像のでっかい赤いちょうちんがポイントなのです。
春節燈花はイルミネーションと提灯で灯りの回廊をという横浜中華街の年間行事の一つ。
中華街では中国のお正月にあたる春節(1月26日(月))の行事をずっとあれこれやってくれてたのですが、この赤い提灯は、日本人が中国を感じられる風情あるアイテムの一つ。それがっ!明日で最終日。
おそらく、明後日には上の画像の赤いちょうちんは取り外されて姿を消すはず。
見たい人は明日!明日!までです。
もしかして、日曜日には残してあるかもしれんが…。月が変るからのう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街横浜関帝廟

2009年02月27日 07時22分36秒 | 横浜
観光客が横浜中華街に来たなら、ついでに立ち寄る場所がここ。
私もここ4回目くらいかな~?
でも、来る度に思うんだけど「なんか記憶と違う??」
来る度に豪華になってるような~?
なので、横浜関帝廟の歴史をたぐってみました。
横浜に関帝廟が出来たのは幕末。今から140年前。
それが1923年の関東大震災で焼失。
1945年に戦争の大空襲で焼失。
1986年に不審火で廟堂が焼けた。
今の関帝廟は1990年に横浜中華街のみならず、日本国内外からの寄付で再建された4代目。
中国明・清時代の南方の廟堂様式を持つ。
完成は2000年4月。
ちょえ~~~~っ!
そりゃあ、以前見たとこと色々違っているハズだ!
ところで、先日横浜大世界で開催中の「三国志おもしろ検定クイズ」のことを記事にしましたが、覚えてます?
その問10は、「横浜中華街の関帝廟は毎年「関亭誕」祭りで賑わいます。その誕生日は?」というもの。
答えを書いてなかったので、解答を。
答え:旧暦6月24日。新暦にすると8月14日(金曜日)なのです。
へえ~~、お盆かぁ~。
当日はここ関帝廟で関羽の誕生を祝うお祭りが催されます。
関羽様ご神体の神輿。関平将軍ら人形隊。龍の舞。獅子舞などのパレードが中華街全域で行なわれるそうです。
は、8月14日~~~?え~と、今年の夏コミっていつだっけ?
参加日には絶対有明にいないとイカンのだが…。
オタクのカレンダーはイベント中心で決まるのだっ!
ちなみに、ここ関帝廟にはAEDが設置されています。
「突然心臓が止まって倒れた人」の心臓を復活させることの出来る電気ショックを与える治療機器ですね。
でもそういうせっぱ詰まった状況で正しくAEDが使える人がいないとダメだよね。まあ、中華街にいる時に万一の場合に陥ったら機器はここにある!と覚えて下さい。
小ネタです。
小ネタついでに、中華街に他にAEDを設置している場所は他にChinaTown80横浜中華街インフォメーションセンター。
中華街パーキング。ホテルニューグランド。ローズホテル横浜。
中華料理のレストランにも設置されてます。設置店は、重慶飯店新館。聘珍楼横浜本店。萬珍楼本店。萬珍楼点心舗。萬珍楼売店南門シルクロード店です。
心臓が止まった場合、直後の救命措置が生死を分けます。蘇生出来るもんなら蘇生したい。させたい。覚えておいてソンのない小ネタです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜関帝廟の狛犬

2009年02月27日 07時18分32秒 | 犬&狛犬シリーズ
今までも結構狛犬の画像を掲載しましたが、さすがに石製なのに色付きの狛犬は始めてです
全体が白い大理石とか。
全体がブロンズ製で緑とか。
全体が金メッキとかはありでしたが…。

愛嬌のある表情なのは、色をつけた人のセンスのせいか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする