4月4日、千鳥が淵&北の丸公園で桜見物をした後、九段下駅から東京メトロ半蔵門線で押上駅に移動。
この時は調度東京タワーの高さを超えたとニュースが流れた直後だったので、見物客が多かった~。
まずは撮影場所のわかる地図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/12048b9e755d6c7c60c7cb9c4d425b08.jpg)
続いて既に記事にした京成橋からの画像。(上の地図1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/d7b8df54971ee38b8f2ec7f4a55349aa.jpg)
続きましてこれも既出。上の地図の2の場所。トップ画像も同じくここから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/d92b781fd5d4ea872dcb501b5c6b6010.jpg)
続いて地図3スカイツリーの完成予想図です。でっかいよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/4c4dc02e69b522a42267674856e85a11.jpg)
地図4。たぶんここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/6ebd812690b32cc363222cb0c295772b.jpg)
ここは隅田公園へ移動してて大きな道路に出たら横断出来ず、向こう側へ渡る横断歩道が北十間川の向こう側だったのです。もしかしたら源森橋だったかもしれん…。ここからだと東京スカイツリーと東武伊勢崎線が両方見える構図となります。スカイツリーが高くなってきたので、あまりに最接近してしますと、カメラからてっぺんがフレームアウトしてしまいます。この辺りが最適かもしれん…。
この時は調度東京タワーの高さを超えたとニュースが流れた直後だったので、見物客が多かった~。
まずは撮影場所のわかる地図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/12048b9e755d6c7c60c7cb9c4d425b08.jpg)
続いて既に記事にした京成橋からの画像。(上の地図1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/d7b8df54971ee38b8f2ec7f4a55349aa.jpg)
続きましてこれも既出。上の地図の2の場所。トップ画像も同じくここから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/d92b781fd5d4ea872dcb501b5c6b6010.jpg)
続いて地図3スカイツリーの完成予想図です。でっかいよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/4c4dc02e69b522a42267674856e85a11.jpg)
地図4。たぶんここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/6ebd812690b32cc363222cb0c295772b.jpg)
ここは隅田公園へ移動してて大きな道路に出たら横断出来ず、向こう側へ渡る横断歩道が北十間川の向こう側だったのです。もしかしたら源森橋だったかもしれん…。ここからだと東京スカイツリーと東武伊勢崎線が両方見える構図となります。スカイツリーが高くなってきたので、あまりに最接近してしますと、カメラからてっぺんがフレームアウトしてしまいます。この辺りが最適かもしれん…。