原っぱ西花畑のコスモスを楽しんだ後、向かったのは薄紫の花。
ん??
何やら踊ってる人達が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/b31366bfe6498dea3158b2af148527d0.jpg)
なぜにフラダンス??なんかの大会の練習ですか??でもなぜに昭和記念公園でフラダンス~??
謎だ。
やや。初心貫徹。
向かうのは薄紫のシオンです。以前訪れた時は、シオンで吸蜜する蝶の良い撮影ポイントでしたが、今回目が釘付けになったのは、シオンの前でポーズを決めるボルゾイです。
トップ画像ですね。大きさが画像では伝わらないかも~?
西洋洋画の中で時折見かけるロシアの貴族の傍らに寄り添うボルゾイの姿がありますよね。
ってゆーか、昭和記念公園はペット連れの人が多いです。小型犬が多いんだけど、中にはとても大きなレオンベルガー・ピレニアンマスチフを連れてる人もいた。
いいないいないいな~~~ッ!!でっかいワンコと昭和記念公園。なんて絵になる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/c142ba0e76288f55106b5d1b1b51ac95.jpg)
原っぱ東花畑には黄色のコスモスが植えられています。
次に向かうのはコスモスの丘です。
咲き具合はどうだろう~~??
ん??
なんか旗が見える。
旗と言ってもなんか、レトロなタイプです。
何かしら~~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/847b45fd7faa294ac634cef026c758eb.jpg)
画像の手前に写る白い花はソバ。その奥右がサツマイモ。更に奥が陸稲です。
陸稲って日本でも栽培品種があるのですね。珍しいよね。
さて、画像最奥右手に見えるのは…。あれ?前にこれってなかったよね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/91d761c7855fc698011585245484ef09.jpg)
木もれ日の里に新たに加わったのは、武蔵野の農家です。んでもまだ完成前。来年春に完成予定です。せっかくなので、一足先に外観のみ特別公開なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/2a9ff97a3542b805f983a46856dd9162.jpg)
蘊蓄はともかく、絵になるのは確か。
さて、コスモスの丘は~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/f49976b9cad1b4704cb6363ccd27304f.jpg)
はい。訪問の10月14日はまだまだ見頃前でした。ん~。今頃は見頃でしょうか?
関東旅行 ブログランキングへ
ん??
何やら踊ってる人達が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/b31366bfe6498dea3158b2af148527d0.jpg)
なぜにフラダンス??なんかの大会の練習ですか??でもなぜに昭和記念公園でフラダンス~??
謎だ。
やや。初心貫徹。
向かうのは薄紫のシオンです。以前訪れた時は、シオンで吸蜜する蝶の良い撮影ポイントでしたが、今回目が釘付けになったのは、シオンの前でポーズを決めるボルゾイです。
トップ画像ですね。大きさが画像では伝わらないかも~?
西洋洋画の中で時折見かけるロシアの貴族の傍らに寄り添うボルゾイの姿がありますよね。
ってゆーか、昭和記念公園はペット連れの人が多いです。小型犬が多いんだけど、中にはとても大きなレオンベルガー・ピレニアンマスチフを連れてる人もいた。
いいないいないいな~~~ッ!!でっかいワンコと昭和記念公園。なんて絵になる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/c142ba0e76288f55106b5d1b1b51ac95.jpg)
原っぱ東花畑には黄色のコスモスが植えられています。
次に向かうのはコスモスの丘です。
咲き具合はどうだろう~~??
ん??
なんか旗が見える。
旗と言ってもなんか、レトロなタイプです。
何かしら~~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/847b45fd7faa294ac634cef026c758eb.jpg)
画像の手前に写る白い花はソバ。その奥右がサツマイモ。更に奥が陸稲です。
陸稲って日本でも栽培品種があるのですね。珍しいよね。
さて、画像最奥右手に見えるのは…。あれ?前にこれってなかったよね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/91d761c7855fc698011585245484ef09.jpg)
木もれ日の里に新たに加わったのは、武蔵野の農家です。んでもまだ完成前。来年春に完成予定です。せっかくなので、一足先に外観のみ特別公開なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/2a9ff97a3542b805f983a46856dd9162.jpg)
蘊蓄はともかく、絵になるのは確か。
さて、コスモスの丘は~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/f49976b9cad1b4704cb6363ccd27304f.jpg)
はい。訪問の10月14日はまだまだ見頃前でした。ん~。今頃は見頃でしょうか?
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2972_1.gif)