あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

脳梗塞闘病記 補完その6

2014年02月15日 05時47分21秒 | 漫画【脳梗塞闘病記】
2月より長々と連載してきた『脳梗塞闘病記』並びに『脳梗塞闘病記 補完』ですが、今日でおしまいです。
   ● お勧めウォーキング ● 【6ページめ】







   ● 個人差あります ●





脳梗塞はどこの血管が詰まったか?により、症状に差が出ます。つまり同じ病名であっても、症状は個人差が大きいんです。ですので連載した『脳梗塞闘病記』は私個人の症状です。ですので、どこまで参考になるかわかりませんが、少しでもお役に立てればと思います。
上の漫画でも触れてますが、入院中2度目の梗塞を起こした時、現れたのは言語障害でした。もうね。言葉は出ないわ。よだれは垂れてるわ。そりゃあショックが大きかったです。でもすぐに症状が改善したのは、四六時中隣のベッドからしゃべりかけてくるおばあさんのおかげです。言葉が出なくなった当時は、話かけられるのも鬱陶しかったのですが、だってこっちはまともにしゃべれないですからね。アレがなければ、言語機能の回復は遅れてたか?もしくは誰でも気付く程後遺症が出たままだったかもしれません。となれば、脳梗塞患者に話しかけるだけでリハビリの手助けになるんですよ。それが周りの人に出来る事だと思います。
脳外科&眼科病棟に引っ越したら、2人部屋から4人部屋になりました。ンで、患者は暇なものだからあれこれしゃべくりました。
中に、「廊下向こうはね、個室なの。ベッド代が高いのよ~」そうだったのか!?ベッドを降りちゃダメなので、病院内の事は知らない私です。
「ご家族はよかれと思って個室に入れてるんでしょうけど…」
私「え?個室の方が快適なんじゃあ?」
「場合によるわよ!一人であんな所にいてごらんなさい。ボケるわよ!」
そ・そうか~。そういう問題もあるのね~。
確かに積極的にリハビリをする気持ちにはなりにくいかもと、納得しました。
左半身麻痺の運動障害で当初病院を訪れた時、自力で歩くのを止められ、車椅子に乗ってました。漫画では描いてませんが、車椅子トレーニングもやりました。それは以後、車椅子生活になるのを見据えていたからです。幸いお尻の皮が剥けるほどヤケになって繰り返したベッドの上のリハビリの効果でしょうか?自力で歩けるかも~??って所で退院しました。以後、杖なしで歩ける程回復したのはウォーキングの効果です。他にも生活の全てがリハビリになっていたのでしょうが、「有名な神社仏閣目指して最寄り駅から歩く!」とか「●●の桜を見る!」とか目的を決めごぼうび目指して歩くのです。満足に動かない左足を引きずって歩くのです。そうこうしてるうちに半年経ち、その頃にはなんとか杖なしで歩ける程回復しました。となると、お散歩&ウォーキングに患者さんを誘って出かけるだけでリハビリの助けになります。まあ、これも個人差ですがね。気遣うだけではなにもならないんです。だってリハビリにはタイムリミットがありますから。
って事で、これで連載はおしまいです。通常モードの記事に戻ります。毎日ブログに接続して下さった皆様、ありがとうございました。
4月29日追加:
同人誌即売会に参加します。
参加日:2014年5月4日 SUPER COMIC CITY
会場:東京ビッグサイト
配置:東1ホール コ63b
サークル名:竹里館出版局(ちくりかんしゅっぱんきょく)

参加日:2014年5月5日 COMITIA東京
会場:東京ビッグサイト
配置;東4ホール F28a
サークル名:竹里館出棺局(ちくりかんしゅっぱんきょく)

*『脳梗塞闘病記』1冊…250円を搬入します。在庫限りとなります。興味がありましたらば、スペースへお越し下さい。
竹里館出版局は、当選しましたれば、夏コミケットにも参加します。後は大阪・東京の大きめの同人誌即売会に参加しています。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする