あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

今年の朝顔は

2019年09月24日 05時37分34秒 | 雑記
今年の朝顔は全部青かった。
トップ画像は我が家のベランダに咲く朝顔です。朝一に撮影。
 
実は去年もこの朝顔は綺麗に咲いてくれました。来年のためにと朝顔の種をチャック式のビニール袋に入れて保管してありました。
さて、今年も朝顔がみたいと思い、種を植えようと思いしまってあったビニール袋を取り出したところ、朝顔の種は全部カビてましたぁ〜〜!!!
やっちまいました。集めた朝顔の種は、一旦干して乾かしてからしまわなければならなかったのです。
ここで奇跡が起きた!コンテナから朝顔の芽が顔を出したのです。
実はベランタの朝顔はコンテナに咲きました。例年ならば痩せた土を入れ替えたり、土をふるいにかけ紛れた植物の根を取り除く作業をするので、前年の朝顔の種は取り除かれてたハズ。けども去年はどうにも腰が痛くて、右足が痛くて、ベランダの植物の手入れがほとんどできなかったのです。のため、コンテナの土の入れ替えもできずそのまま使い続けてたので、去年収穫逃れでコンテナに落ちてた種が芽を出しました。せめてもとコンテナの上から肥料やら茶殻やらを振りかけ足しておいたのが思いがけず功を奏した形。けど未だ右足の調子は完全に戻っておらず、先週田舎の義父にもらったアロエだけは植え替えてやらなきゃ。と、ベランダでしゃがんで作業したら、右の太もも裏に鈍い痛みが走りまして、来年の春向けの球根が気になるものの、右足優先をしたいのでもう少しベランダのコンテナは放置せざるを得ないです。
ちなみに、私が植えたもともとの朝顔は薄い水色のもの。それがなぜか紺色か?というのが大半でした。まあ綺麗だからいいんですけども。
ついでなので、近所でこの夏見かけた朝顔を紹介します。
こちらは通ってる接骨院に向かう途中の畑で咲いてた朝顔です。
こんな感じで、畑の朝顔が、道境のフェンスに絡まって咲いてました。
もう一つ。この柵は米軍住宅のフェンスです。
そこに絡まって咲いてます。先週撮影しました。
花は小さいです。こんな大きさです。
スーパーへ。散策で。道々見かけた今年の朝顔でピンク色はほとんど見かけませんでした。
ピンクの朝顔というと、これくらいかな?
濃いピンクとなると記憶にない。これも最近よく聞く天候異変なのかな?え〜と?もしかして朝顔の花の色も、あじさいと同じで土のpHで色が変わるんだっけ?どうだっけ?

はい!調べました。
あじさいの色は?:土壌のPH(酸性度)による。酸性だと青色・アルカリ性だと赤色。酸性雨が云々騒いでた頃は、あじさいが青色になって騒いでたね。
朝顔の色は?:花びらの液胞のPHによる。酸性だと赤。中性だと紫。アルカリ性だと青色に。
植物色素のアントシアニンって知ってる?花の色はこれによるらしい。
中学時代に科学部だった私。朝顔の花を始めいろんな花やらぱっぱをすり潰し、水溶液をリトマス紙につけてなんかやってたのを思い出したよ。うん。昔っから好奇心旺盛だったんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする