芹沢公園のあじさいは知る人ぞ知る穴場なのです。理由は、芹沢公園は高低差が大きく、敷地の左右が高く、中央が低くなってる。更に駐車場&駐輪場は高い場所にあるから、あじさいが咲いてる場所を見物しようと思うと、坂を下って見物後、急坂を上がらねばならないんだね。それを踏まえて例年見物してたのですが、4月末に左足指を骨折してしまい、治りかけの今、そうそう高低差のある場所は無理かも?と思ってたのですが、我慢できず1回だけと6月17日に訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/990b7a7925c7b5a3511aa83bb92f835a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/385e7347df1f13669265d41511ff5c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/add6559bb217273ea1db019c4ae5963d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/88d982791b3d15ad4b63e3652c81d417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/42fb90654295e8552d0dbdbcbbeb03f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/d943e7bb718de395373b73a372c43dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/5c1df4341a01752e128801680a211f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/615dc5ce86854740319156163d13f868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/85a3de0a988aa0e69c4560543f19a4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/a0cace372033fa1a15544426c4cd3c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/19cc607a7aabacf36965045f26e32708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/5e1407e7a6a62ab76100576ca740ae63.jpg)
散策路をぶらぶらしながら撮影しました。帰り道の上り坂は時間をかけてゆっくりゆっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/087f9f3c7896ab5e7e01caef80e8792f.jpg)
芹沢公園の入り口。北側は結構整備されていて、駐車場も駐輪場もあるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/ebab9e26ba014cee0c15bd5a1e3a9bf0.jpg)
公園入り口の交差点の向こう側にあった小さな花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/91276724aa9ff3599eaa959f3b0260b0.jpg)
色とりどりで綺麗でした。いつもは芹沢公園と泉の森公園がセット。もしくは芹沢公園と座間谷戸山公園がセットで見物するのですが、足の養生のために1箇所だけにする。帰り道、座間イオンモールが全面開館になったので、ユニクロに寄り道しました。ダンナのエアリズムのステテコが欲しかったんや。