昨日に引き続き、8月9日の大和市・泉の森公園の花散策を紹介。
しらかしの池の周囲のしらかしの森あたりを見上げると?
トップ画像のヤブミョウガの群落がありました。そばに細い上がれる道もあって近くで観察すると、白い花の一部に黒く丸い実がついてる株が混じってます。
キツネノカミソリ。この株の花は赤味が強めですが、オレンジ色のも多いです。
タマアジサイ。丸いつぼみが弾けて額あじさいっぽい形に変わっていく。株が多いので弾けたばかりのつぼみを探して観察するのも楽しい。
さて?時刻は既に午後5時を回りました。夏の夕暮れは遅めとはいえ、泉の森公園から自宅まで自転車で30分はかかります。でもまだ歩き足りないので、いつもと違う散策路へ向かいます。
今年初めて歩く散策路にも、見頃の花がありました。森の光量が足りなくて手ぶれ画像になってたのですが、草むらに点々と見えるオレンジの花は全てキツネノカミソリです。
こちらはサルノコシカケ科のきのこ。去年秋の台風で、この散策路沿いの木が何本も倒れまして、切り倒された幹は短く切断されて近くに積み上げてありました。上の切り株はこのままきのこの苗床になってくれたまへ。観察する方は嬉しいよ。
森のはらっぱに到着。くさぎがいい香りを放ってます。
咲き残りのウバユリ。森のはらっぱにきたのは去年以来。で、気づかなかったのですが、ここの斜面に大きなウバユリの群落があるもよう。既にほとんどの株は花が残ってないけども。うわ〜、知らなかったよ〜。くぬぎの森のヤマユリは知ってたのに。あの時はきのこ観察に夢中になりすぎて、この辺りは歩いてなかったんだよね。抜かったわ〜。一気に公園をくまなく散策しない。花との出会いも一期一会だなあ。