昨日3時頃、一昨日受診した折にいただいた処方箋を持っていつもの薬局へ。ステイホームで太ったのも痛かったが、血液検査の数値も酷くなってしまい、なかなか元どおりになっておらず、処方されてるお薬の量が増えてしまいました〜。凹む〜〜!!
いつものように長時間待つかも?と本を持参して行ったのですが、思いの外早く調剤していただき時間が出来た。ならばダイエットじゃ!!
そのまま麻溝&相模原公園へ散歩に出かけました。
トップ画像は麻溝公園の駐輪場そばで咲く花。
結構あちこちに咲いてます。真夏に見頃を迎えてくれる花。何て名前かな?後で調べよう。
麻溝公園に来たならば、アスレチック場のあじさい順路へ。
瓔珞玉あじさいの群落です。
説明板には「装飾花はピンク八重」と書いてある。そのうち変化するかも?と期待して花が枯れるまで観察を続けてます。
上の画像は装飾花の外側が緑に変化してます。ここからピンクになるの??
疑いつつアスレチック場へ。
実はですね。アスレチック場の樹林になぜかラップで巻いた木があちこちにあるんですよね。
上の画像はコナラかクヌギ。「キクイムシの実験中」と張り紙されてる木もありました。
キクイムシ〜??
もしかして、木喰い虫?あ〜、地面に溜まる木屑は虫害でしたか。大発生すると健康な樹木を食害する、森林害虫なのですって!サランラップ巻きで防げるのかなあ?まあ、実験中とのことなので、今後も注意して観察しよう。
園内を走る水道みちへ。
小学校で育ててたわ。ホウセンカ。懐かしいなあ。
最後に樹林広場へ。まだ樹液出てるようだ。すごい木だ。
あ。セミの抜け殻発見。実はセミの大合唱が聞こえてます。セミを撮影出来ないものか?と見上げてるのですが、見つかりません。セミを撮影するなら午後より早朝の方が成功率高いかも〜?
いつものアカホシゴマダラかな?とも思うのですが、特徴的な赤い星がないんだよね。でもそれを除くとアカホシなんだ。アカホシを持たない個体かも?
隣接の相模原公園へ。