前日午後に撮影したノアサガオ。目的は白粉花の再撮影でしたが、通り道にアサガオ見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/8bb7dfa5a5baee2b2a86f14ae898cabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/ca6388f660fe5254147f99a5a7038481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/2dbf96e5e31c4ae3b61330592a4f8c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/cb7d6c8518fae467e720cb73b32da122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/7d11b35ec6def4a07816387b58e53ace.jpg)
ノアサガオ(野朝顔):ヒルガオ科サツマイモ属のつる性多年草。
花期:6−10。花は開花後しばらく青紫色で中心部は赤く着色し、午後から夕方にかけて花全体が淡紫紅色に変化する。朝顔に比べて花柄は短く。萼片が反り返らない。
マスクを外し深呼吸して見たけど、香りは感じなかったよ。
さてと?オシロイバナはどうだろう?昨日の夕方と比べてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/f823338b840ac2f8c4d80a8eebca0aab.jpg)
び、微妙〜。全開してないんですけど〜?え〜??撮影時刻は午前6時35分。まだ見頃のはずなんだけどな〜??(続く)