あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

ミシマサイコって知ってる?

2021年09月09日 06時02分04秒 | 野草・木の花と実の観察
2021/8/10相摸仲良し緑道の終点からなんとなく自転車を走らせて着いたのはモナの丘でしたが。お盆休みなのかな?チェーンがかかってました。庭に入れなかったのですが、チェーンの側にミシマサイコの群落がありまして。
説明板もチェーンのそばに。このミシマサイコという植物を知ってますか?かつての相模原市にはこのミシマサイコが自生し、漢方薬の原料として農家の冬の農閑期に集められてたとか。現在は絶滅危惧種です。
さてと?庭に入れなかったので。ん〜??ギオンスタジアムに行ってみようかな?
あれ?
これ、去年谷戸山公園で見た奴だ。なぜに道端で実ってるのか??
ちなみに花はこちら。
モナの丘からギオンスタジアムへ向かう農道。道々カンナの花が咲いていた。けどさ。気になるのは背後の雑木林。真っ赤なんですけども。あれはカシ枯れなんでしょうねえ。はあ。公園ならば管理元がある。けどあの雑木林はどこが管理してるのだろう?放置するにはかれてる木が多すぎるように思う。
出発。
あれ?まだ咲いてるの??これ、花期長いんだね。
クサフジ〜?いやナヨクサフジかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする