あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

猫娘と一反もめん

2009年05月25日 05時52分12秒 | ヒーロー&怪獣&妖怪
一番いいポジションを探して像の周りを巡る不審人物な感じで写しました。
夜でも明るい現代の日本。妖怪が生きる場所なんかないっ!って感じなんだけど、怖いものは残ってる…や、違う。新しい怖いのがどんどん生まれてるのかも~。
そう言えば、先週の土曜日にアイロンを買いに隣町へ自転車で出かけてた時のこと。
広い運動場のある公園の端っこに、子供用の遊具がおあいそのようにおいてあります。その中に砂場があるのですが、どうにも不似合いな人を見かけました。
それはサラリーマン。
見た目30歳前。独身。
土曜日の午後だというのに、白いワイシャツにネクタイ。そして一番ありがちのグレーのスラックスというどこにでもいるサラリーマンの服装。それがオフィス街にいるならば…。
なんでサラリーマンが砂場に?しかもお砂場遊び??
遠目で見ても大概おかしい…。
が、自転車が近づくと更におかしい。
そのサラリーマンが何をしてたのかと言うと、「泥玉」を作ってたのです。
泥玉??
手のひらに乗る位の大きさの、泥と砂を固めてピカピカにする遊びです。
それを…。
サラリーマンが一心不乱に作る土曜の午後の昼下がり…。
な、ホラーでしょ?
なんか新たな妖怪でも乗り移ってるんじゃないの?って感じに変でした…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼太郎がいる商店街 | トップ | ねずみ男 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒーロー&怪獣&妖怪」カテゴリの最新記事