![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/b7d47413a462606366eb53080460aea9.jpg)
2021/8/10相摸仲良し緑道の終点からなんとなく自転車を走らせて着いたのはモナの丘でしたが。お盆休みなのかな?チェーンがかかってました。庭に入れなかったのですが、チェーンの側にミシマサイコの群落がありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/75ad8be5cee7b2f1a689823988715d46.jpg)
説明板もチェーンのそばに。このミシマサイコという植物を知ってますか?かつての相模原市にはこのミシマサイコが自生し、漢方薬の原料として農家の冬の農閑期に集められてたとか。現在は絶滅危惧種です。
さてと?庭に入れなかったので。ん〜??ギオンスタジアムに行ってみようかな?
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/ae09b569176934d8d38a1e98c4053227.jpg)
これ、去年谷戸山公園で見た奴だ。なぜに道端で実ってるのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/2fdad22aa51aee8897d171b42eed8cd7.jpg)
ちなみに花はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/ea201bcd911409710df0ab03853770b1.jpg)
モナの丘からギオンスタジアムへ向かう農道。道々カンナの花が咲いていた。けどさ。気になるのは背後の雑木林。真っ赤なんですけども。あれはカシ枯れなんでしょうねえ。はあ。公園ならば管理元がある。けどあの雑木林はどこが管理してるのだろう?放置するにはかれてる木が多すぎるように思う。
出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/03ccfe93a604cc351da91103f3a44bca.jpg)
あれ?まだ咲いてるの??これ、花期長いんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/c6e452a3372834949201b374339a7d83.jpg)
クサフジ〜?いやナヨクサフジかな?
ずい分撮りためしておいたのですね。
ミシマサイコは一度見たことがあります。でも、もうどんなだったか忘れてしまいまいした。モナの丘にあるのですね?行ってみたいと思います。
雑草の写真をブログにしたいと思い境川に行ったのですがありきたりの朝顔みたいなものしかなくて、明日晴れたら自転車で回ってみたいなと思っています。