![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/7a85093e8fe95d4d25d5828b6131ef85.jpg)
2019/12/16参加。スタンプラリーのチェックポイントは全部で7箇所8つの押印。昨日の記事ではビル3つ分。今日は続きを。
馬場先通りを渡り東へ。
トップ画像の丸の内ブリックスクエア。三菱一号館広場にて撮影。オブジェは見つけた。スタンプ台はどこだ??広場は屋外なので、広場の周りのどれかのビルの中にあると思うんだ。
スタンプ台を設置してる7つのビルの中で、ここが一番難しかった。ちなみに、ここはエピソード2。スタンプが緑のヨーダでした。
移動。あ!リーチ選手発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/dfff857df1d491e29d1eeb556e074926.jpg)
大活躍でしたね。
も一つ、特徴的すぎてスルーできなかった像を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/176ab489feb1a3c1442fae003d04f992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/3100914118ebe0d8a051f6853444802d.jpg)
あ!丸ビル1階でそれらしきオブジェ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/d937f83b1780d99b3232da3210cabc76.jpg)
あれ?外から見たとき、こんな色してたっけ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/798697001aaee8087116a2bc7a292488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/a7166c4cddfcf459cd7c550441bad722.jpg)
あ。書き忘れてましたが、丸ビルのスタンプ台は4階と5階の2箇所に設置してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/99f0bbf032b1d278f6f043732512f465.jpg)
今度は赤色に変わってる。1階に戻って記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/01dc7e6a1c303fa7df1145f0107140f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/e4251b555541311783565964028a846e.jpg)
さて、実はスタンプラリーから外れて寄りたい場所がある。丸ビルに隣接するKITTEビルのクリスマスツリーです。去年とても素敵だったので期待してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/83d660eea17650d8091e2849f3481e8c.jpg)
む〜ん??ショボいんですけど〜??しばらく眺めてると、ライトの色がころころ変わっているのに気付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/641a084ea80f2dc914dca991cd9b8758.jpg)
並べ方の違いなのかな?動くとクリスマスツリーの形が変わり見た目の模様が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/83d660eea17650d8091e2849f3481e8c.jpg)
今年の丸の内は東京ミチテラス(道照らす)2019と題し、JR東京駅から丸の内仲通り一帯にイルミネーションが輝く趣向。けどさ、私は持病があって寒い夜に出歩くのは無理。日中しか見に来れないんだ。昨日紹介した丸の内ブリックスクエアの雪の結晶オブジェも日中に見てる人ほとんどいなかったものね。何とかイルミ客と日中客の両方が楽しめるようにもう少し工夫してほしい。
KITTE1階に降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/f49a0e4f3617071cb186809450ea3d57.jpg)
さて、次のスタンプポイントに行く前に、行幸地下ギャラリーのスターウォーズ展示を見たい。すんごく期待してる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます