あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

大量の水仙の球根と戦ってました

2022年10月27日 06時47分42秒 | リアル農業育成ゲーム
しばらく記事投稿できずにすみません。何をやってたかというとほぼ水仙の球根と格闘してました。水仙の球根ごとき?と思われるやもしれませんが、大量にあればもう植え付けは戦いです。しかも植物には植え時というものがありまして、タイムリミット戦なのですよ。
そもそもの発端は昨年神奈川から香川に引っ越しまして。家の前庭にあった雑草畑を義母がシルバーさんに頼んで刈り取り「あなたの畑です」ってな事を言われてまともに畑の土に触ったこともない私に突如リアル農業育成ゲームが始まったことに由来します。
やったこともないものだから、空き地で私は鍬の使い方を練習し、ダンナは耕運機の動かし方を練習したら、何もないハズの地面から球根が飛び散ったことに始まります。
義母もそこには何もないと言い切ったのに、実は花の球根が植えてあったのですよ。
流石に悪いことしたなあ〜と思い、心配って世話したからか3月には綺麗に咲いてくれました。
これは3月9日の様子。まだ咲き始めです。この後一気に咲き揃い、それはいい香りになりました。神奈川在住時はマンション住まいだったので、ベランダでコンテナしか育ててなかった私は、webで調べた水仙の育て方に従い、花が終わった後もせっせとハイポネックス入りの水やりを葉っぱが枯れるまで続けてました。
異変が起きたのは夏のこと。
水仙の葉っぱが消えた跡地に、雑草が生えてきました。こいつがタチの悪い植物でして。名前をウキヤガラと言います。何がタチが悪いのか?といえば、地上部を草むしりしても地下にある球根は無事ということと、地下で地下茎を伸ばして、その先に新しい球根を作り増殖するというやっかいな雑草なのです。しかも!掘り返して分かったのですが、球根は畝の上から下40センチくらいに埋まってることもありまして。
上の画像はウキヤガラを殲滅しよう!と水仙の右の畝を全て掘り返したところで撮影しました。この後左の雑草ことウキヤガラも取り切りました。で、ウキヤガラと一緒に掘ったら出てきたのが水仙の球根です。トップ画像です。スーパーでよくみかんが入ってる赤いネットに見えますが、デカさが違います。確か5キロ用だっけか?コメリで農家さんが使うやつを買ってきました。
わかりやすい球根の画像。大きさを見て欲しい。
時は巡り家庭菜園に楽しく勤しめる季節となった10月初旬。水仙の球根を植える季節が来ました。
実は元の場所は既にキャベツを植えてあり、他に植える必要がありまして。
最初はお隣との境のブロック塀沿いに並べるつもりで場所も用意しつつあったのですが。ダンナから「そこは消防の観点から何も植えないで欲しい」とクレームが入ったのですよ。ならばと庭の空いてる場所に片っ端から球根を投下し始めたのが10月5日のこと。
隙間に植えて。
植えて。
おかしい!球根が一向に減らない。けど家庭菜園の小さな2つの畝に収まっていたんだからそんな筈はない。と信じて庭の隙間に植え切ったとき、球根ネットは2個しか減らなかった!
まずいです。最初に球根ネットは10個ありました。庭で2個使って残りは8個です。
近所や従姉妹や実家の母にも「水仙の球根はいりませんか?」と片っ端から声をかけたのですが。どこも断られる。水仙はすぐに増殖するからま、当然の結果でした。
困ってる私を見かね、なんとか1個、義姉がもらってくれ残り7個。既に10月中旬になってました。
そうだ!元耕作放棄地の畑の道沿いに植えよう。で、散歩する地域の人に楽しんでもらおう!思いついて即行動。けども、またしてもウキヤガラが立ちはだかりまして。なかなか作業は進みません。コツコツやればそのうち終わる。
で、10月の第3週が終わる頃、畝を準備して植え付けたのは球根ネット2個分です。
まだ5個もあるやないかいっ!
これでは10月が終わってしまい植え付け時期を逃す!他にもやらねばならん家庭菜園の作業が山積みなのに!
自力でウキヤガラと格闘するのを諦め、ダンナに耕運機とトラクターで耕してもらいまして。そこからは土に混じったヤガラの球根拾いと小石拾いに絞って1週間。
こちら10月23日の様子です。実は球根を置いてみたら球根ネット半分の球根があまりまして。

じ~~~!
もうね。今更畝を増やす時間はないので!小さな球根は2個植えに。畝幅がブレて広めな場所には側面に埋め込んで!なんとか全部!これで10ネットの水仙の球根との戦いは終わりました。
ええ。
現在、水仙のために後回しになったあれこれと戦ってます。今度は電撃戦。またしても時間との戦いです。昨日は落花生掘った。丹波黒大豆の枝豆の取って湯がいた。うまかった。今日はレタスに追肥して保温でとりあえず不織布でトンネルかけして。あ。聖護院大根は思いっきり植え遅れてるので、黒マルチ貼って種まきしたら不織布をベタがけせねば。寒くなってるけどまだ芽は出るかなあ?ってなことでしばらくまた投稿する時間がないだろうなあ。私がもう一人欲しいぜ。
ちなみに。水仙の球根の植え方とは?
web調べです。「植え付け時期:9月下旬から10月下旬。
まずは鉢植えの場合
適する土:中性〜弱アルカリ性の土。
腐葉土・ピートモスを30%で土に混ぜて、緩急性化成肥料。(私は信頼の緩急性肥料の定番マガンプを使いました。)
適する場所:日向(開花前)〜半日蔭(開花後)。
鉢のサイズ:15−18センチ鉢に間隔5−6センチ、深さ4−5センチ。目安5球。

続いて地植えの場合
球根の間隔10−20センチ、深さ6−10センチ。
小球:球根の上に6−7センチ、間隔10−15センチ
大球:球根の植えに約10センチの土、間隔15−20センチ。

追肥は発芽後月に2回。液肥窒素:リン酸:カリ=6:10:5を水やり代わりに。
*地植えの場合。掘り上げ&植え替えは3〜4年はそのままで。
何が大変って、大球ばっかだったので、深植えする球根が多く、ゴム手袋をつけてたのに右手の指先がぼろぼろに。更に右手の腕には湿布が常駐してました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倒れゆく戦士たち | トップ | カボチャが赤いんです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リアル農業育成ゲーム」カテゴリの最新記事