あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

ひこにゃん

2008年11月30日 14時23分01秒 | サークル/在庫情報
上の画像はうちのサークルのメンバー、梅原が作った同人誌です。
なぜ突然ひこにゃんなのか?
それはね、明日判明する予定。
いや、私はびっくりしたよ。なんで豪徳寺にこんなものがあるの!!!!!
って程驚いたもんね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪徳寺へは猫の絵を辿って | トップ | 井伊家の墓所近景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきたよ (あられ)
2008-12-03 17:49:42
疲れた~。
今日「桜の井戸」見て来ました。
どこにあるかわからんっ!
憲政記念館のレストランで、岡八郎似だけど背が低い超感じの悪いおじさんが、嫌々教えてくれた。
「坂を降りたところにあります」
なかった!
仕方なく落ち葉を掃除していたおじさんにまたもや尋ねて、ようやく憲政記念館の敷地の外、お堀沿いの道にあるのを見つけたよ。
そんで桜田門から入って二重橋も見てきた。
んで、大手門まで歩いて、東御苑の天守閣跡に登ってから北の丸公園を散歩して来た。
何歩歩いたんだろうなあ~?2万歩くらい?
返信する
よく知ってるって… (ぶめ)
2008-12-02 13:35:53
ひこにゃんファンで知らぬ者はいないよ
絵本にもなってるし。
招き猫の発祥地と名乗ってるとこはアチコチあるけど、一番有名なのが豪徳寺なんだよ。
NHKの「美の壺」で招き猫を取り上げた時も真っ先に豪徳寺が紹介されたし。
次は皇居近くの「櫻の井」でも行ってくれ
返信する
怪電波を受信したの? (あられ)
2008-12-01 08:07:54
そ、そうだったのか~。
全然知らなんだ。
つーか、ぶめちゃんよく知ってるねえ。

もしかして私怪電波を受信して散歩に出かけたの?
はっ、ぶめちゃん、その辺に見かけないコントローラーあったらいじっちゃダメ~~~っ!
返信する
いや、だから… (ぶめ)
2008-11-30 22:52:42
豪徳寺の招き猫伝説がひこにゃんの由来だと、わたしは本にちゃんと書いたが…。去年ひこにゃんも訪問してるし、その様子もニュースで全国に流れたし(わたしも見た)、その動画もようつべにもニコ動にもUPされている。
ついでにいうとね、馬事公苑には去年ひこにゃんが登場したのだよ。こっちもUPされてます。
君は知らぬ間にひこにゃんの行跡もたどっていたのだよ、ほ~ほほほ
返信する

コメントを投稿

サークル/在庫情報」カテゴリの最新記事