昨日の午後から今朝にかけて、四万十にまとまった雨が降りました。
この雨で、四万十川は平水時より約1メーターの増水。
薄茶色の泥水が静かに速く流れています。
地元特産栗焼酎「ダバダ火振り」を入手しに町へ。
ダバダは、昨今の焼酎ブームで全国区になったらしく、
以前に比べ中村市内の酒屋でも手に入りにくくなってます。
入手確率が高い小さな酒屋(ヒ・ミ・ツです)をのぞく、とおおっ!ダバタが3本も並んでいる。
「さっき入ったがよ、うちも月に3本しか入らんけんね」と店のお母さん。
「ラッキー」
僕が3本とも買っちゃおうと思ったけど、
他にも楽しみにしてる人がいるかもしれないと思い2本にしました。
「ゲストの皆さん、ツアーの夜に川原で焚き火を囲んで飲みましょうね」
*ツアーでは基本的にお酒はゲスト持込です。ダバタがでたらアタリという事で・・・。
午後からは、青空が広がりました。