「四万十川さくら咲くころ」。さくらの花をメインに、菜の花、芽吹いたやなぎなど。
早春の四万十の川べを彩る花の画像、を集めてみました。
最高気温13度。
サクラ咲く3月。
早春の四万十に・強い北風・冷たい雨・澄んだ青空、真冬が戻ってきました。
「さむっ・・・」僕はこたつで丸くなる。
ぬくかった先週は、夜な夜な悩ましく歌い踊り、
パーティーをしてたノラ猫たちも、今はすっかり息を潜めてしまいました。
とはいえ、季節はちゃんとすすんでいて、川岸ではヤナギも芽吹きはじめています。
庭には、スミレ、ボケの花が咲き、もうすぐレンギョウの花も開きそうです。
南国の短き冬は、そろそろ終わろうとしています。
今年の四万十のサクラの開花は、平年並みか少し早めとの予報(3月20日前後)。
ふと見上げた空のすみっこに、もう初夏の気配をみつけた、早春の夕暮れです。