時々
最高気温27度。
ぐずついた空が続く南国土佐の秋。今朝も四万十は、断続的に雨が降ってます。
ベランダでコーヒーを飲みながら、雨の庭をボンヤリとながめました。
キチッ、キチッ、キチーッ!(夏の間は留守にしてた)モズが高鳴いた。
ジュワ、ジュワ。まだ、セミの鳴き声も聞こえてきます。
秋雨のなかで、セイタカアワダチソウ、コスモスの花、オギの穂が風にゆれています。
この夏、僕のガイド用パドルは、ブレードの先端がひびわれてしまいました。ガビーン!
前回のツアー準備時に気がついたのです、ブレードの先にひびが入っているコトに。
ガイド用パドルは、アッシュ材を使用したワンピース(貼り合わせではない)のシングルブレードパドル。
めっちゃ気に入って使っていただけに、なんともザンネン。
何とか修理できないものかなぁ・・・。いろいろと調べてみたけど、どうやらムリそうです。哀号。
ひびわれちまったパドルは
・部屋のインテリア・泥棒撃退用・炉辺屋ごっこ用・フロまぜ棒
として余生を過ごしてほしいなぁ、と思っています。
ちなみに、今日はグリップで背中を掻いてみました(悲)。
なかよしキャンプグラウンドのしほです。
ブログこめんとありがとうございます。
愛着のあるパドルとお別れするのはちょっと寂しいですね。
その後のパドルにもう一つ使い道がありますよ!!
名前が出てこない・・・お風呂を湯をもむときに使う物。ウチではパドルでお風呂をかき混ぜています。
なかなかですよ