あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

小泉、点数稼ぎ訪朝へ

2004年05月22日 | 生活
本日22日早朝、小泉首相が政府専用機で平壌に向けて羽田空港を出発した。
北朝鮮に1年8カ月ぶりの訪問。金正日総書記と会談するんだそうな。

まぁ、拉致被害者家族の帰国と、残りの拉致被害者10人の真相解明を強く求め、自分で家族を連れ戻す悲痛な決意・・・・なんだそうな。

出発前、羽田空港で「長い間つらい思いをしてきた家族の気持ちを胸に、首脳会談にのぞむ」と神妙な表情でコメントしていたが。

年金未加入を報じられたと同時の訪朝発表だったしな。また、選挙向けのパフォーマンスと受け取れない事もない。

つ~か、イラク派兵の時は殆ど放っぽっといて。イラクの風向きが悪くなったら「訪朝」でネタ逸らし。
アンタの首相生活、話題のすり替え連続かよ!!!

――そんな事を思った土曜の朝でした。

蓮池兄さんは、どう思ってるんでしょうね。また、あの仏頂面で「徹底的に謝罪させるべき」などと、おっしゃっているのだろうか?

なんで蓮池透さんは、あんなに微妙に感じが悪いのだろう?

そういや、前回の家族連上京時。これまた微妙な「蓮池兄」目撃談が聞かれ。

デパートのメンズ・コーナーで店員さんに、色々と要望言ってる感じ悪い声があって。

「プラダ」や「コムサ」で商品を選びながら「もっと他の色ないの!?」と、しつこく言ってる声があり。

それが非常に感じ悪かった・・・と。
それが蓮池透さんであった・・・・と。

つ~か、プラダやコムサは黒系のモノトーンが基調のブランドなんですけど。
そんな色違いが何種類もあるブランドじゃないんですけど・・・(笑)。

上京して、政府関係者と対面すればTVに映る事も多いだろうから「おしゃれしよう」と思われたのか。または、帰国した弟さんの為に購入されていたのか?(・・・といっても帰国されてから随分と経つが)

ここは「また拉致事件に目を向けたからイイだろう」なんて思ったりせずに「国民の目を逸らす為に拉致事件を利用しないで欲しい」くらいの事は言って欲しい。

よくも悪くも拉致家被害族は、社会的影響力を持ち合わせてしまったのだから・・・。

◆5/21(大阪府立体育会館)の試合結果
○東日本新人王予選ライト級4R
小島康平 判定 近藤良一
○10R
度岐武彦 KO2R コムオアヤック・ギャットシンノートン
足立 浄 判定 伏木 崇

キムタク、カンヌでドタバタ

2004年05月22日 | 生活
「華氏・・・」や、押井守監督(←「天使のたまご」が懐かしい)の「イノセント」が話題のカンヌ映画祭だが。

SMAPの木村拓哉も、ウォン・カーウァイ監督「2046」に出演している関係で、上映に合わせスーツにネクタイで登場。会場の赤いカーペットを踏んだ模様。

カンヌデビューは、藤原紀香も何だか分からん登場して浮かれていたが。
同様に、キムタクも「やみつきになりそう」と浮かれ気味。

カーウァイ監督の編集作業が遅れ、一時は上映も危ぶまれた「2046」だったが。
これまた「話題作り」とも揶揄されながら、予定より遅れて上映。

結果、終了後15分間もスタンディングオベーションが続く好反応となったそうな。

フィルム到着をめぐるバタバタには、戸惑ったようだが。
好感触に「スタッフのパワーが凄げえと感じた」などとヤンキー・サーファー丸出しのコメントを吐いたそうな。

つ~か、カンヌなんて監督と配給会社の為のお祭りなんだよね。
俳優なんてお飾り(以下)なんだよね。

それなのに、フィルムが届くだ何だで役者が騒ぎして。

つ~か、また付き人みたいな連中を引き連れて行ったんだろうから。
取り巻きに当り散らしてたんじゃないの?

あ~、みっともな~(笑)。

・・・・なんて事を、キムタク嫌いのウチの連れが申しておりました。

◆5/20(後楽園ホール)の試合結果
○4R
中畑大樹 TKO4R 鈴木直樹
○6R
田中トモ TKO4R 伊藤健剛
白幡洋徳 TKO5R 森平朋寛
石橋コウシン 判定 鈴木秀二
○8R
折田力人 7R負傷引分 長谷部弘康
○10R
河野公平 TKO7R 若尾健吾
ペドリト・ローレンテ TKO7R 長井祐太