あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

本日、ボクシング世界タイトルマッチあり

2005年09月25日 | 生活
「World Premium Boxing 1」ってんで。
横浜アリーナにて2つの世界タイトルマッチが行われます。

◆WBC世界バンタム級タイトルマッチ
長谷川穂積(千里馬神戸) vs ヘラルド・マルチネス(メキシコ)

◆WBA世界ミニマム級タイトルマッチ
新井田 豊(横浜光) vs エリベルト・ゲボン(比)

その他、数名のホープ(粟生隆寛、ホルヘ・リナレス、エドウィン・バレロ)が出場。特にバレロ選手は、15勝15KOの強打者で、注目大。

日本ボクシング界、年に数度しかない大きなイベントと言えるでしょう。
特にバンタム級チャンプの長谷川選手は、あのウィラポンを降して王者になった成長株で。
初防衛で迎える中南米の強打者を、持ち前のテクニックでどう崩していくか、非常に興味深い試合です。

TVは日本テレビさんが、夕方6時55分から前フリ放送、7時から実況生中継。

裏で野口みずき選手が出場する女子マラソンの生放送あるので、視聴率的には厳しいかも知れませんが。
まぁマラソンファンの方も同じ絵面に飽きたら(←失礼!)、ちょっくらチャンネル変えるのも一興かも。

そこで、「長谷川攻勢~!!長谷川チャン~ス!!」なんて実況聞えたら暫らく見ましょう(笑)。

TVに関しては、終了時間の延長ありなので。ダブルタイトルが両方とも判定だっりしたら、最大延長時間の9時24分までズレ込むでしょうな。

留守禄される方は要注意。

昼2時15分より横浜アリーナ当日券売り場にて、当日券販売開始あり(リングサイド3万円、指定A2万円、指定B1万円、指定C5千円、小学生以下1,500円)。

前座試合開始予定は、4時15分から。
お近くの方は生観戦もよろしいか・・・と。

いまさら訃報/イブライム・フェレールさん

2005年09月25日 | 生活
映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」で故・川谷拓三ばりの笑顔を振りまき、イイ味出しまくってた歌手のイブライム・フェレールさんが、お亡くなりになっている。

米ミュージシャンで優れたスライドギタリストでもあるライ・クーダーが、キューバに渡って、ベテラン・ミュージシャン達を再発掘した大ヒット映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(97年)。

その中で劇的なカムバックを果したイブライム・フェレールさん、「火事だ火事だ、オレの心が燃えている~」と恋の炎を歌った甲高い声は素晴らしく。

12才から歌手として活動、現地で大きな人気を得たが、その後(キューバ革命などあって)音楽活動を引退、「忘れられた存在」となっていた。
その間、家族を養うため靴磨きをして暮らすなど不遇の時期もあり。

映画の中で「辛くは無かったさ。家族のためだもの」と言いながら、涙ぐむフェレールさんを見て貰い泣いた方も多かったでしょう(ある意味、あのシーンが映画のハイライトだったなぁ。「ライ・クーダー、イイ仕事したなぁ」と思ったもんなぁ)。

03年にはイブライム・フェレール・ウィズ・ライ・クーダー名義で、アルバム「すばらしき兄弟」を発表(カルロス・サンタナとジョン・マクラフリンみたい)。

映画のヒット後、歌手としての地位を安定させ、倒れる直前まで世界中で公演を行っていたとの事。

お亡くなりになったのは、8月6日(土)。ハバナ市内の病院にて。

享年78才。
心よりイブライム・フェレールさんの御冥福をお祈りいたします。

◆9/22(後楽園ホール)の試合結果
○4R
佐野裕規 判定 山田鉱介
成沢洋平 判定 伊藤圭太
芦川尚史 負傷判定4R 江崎勇輝
○8R
ルイス・オカモト 判定 石沢龍也
長岡知治 KO1R スナン・サングペット
○10R
菊井徹平 判定 ビボック・ジョッキージム
○日本Sバンタム級タイトルマッチ10R
福原力也 判定 木村章司

◆9/22(秋田市立体育館)の試合結果
○日本フェザー級タイトルマッチ10R
榎 洋之 判定 梅津宏治

◆9/23(パシフィコ横浜)の試合結果
○日本ウェルター級タイトルマッチ10R
大曲輝斎 KO1R 湯場忠志
○10R
丸元大成 負傷判定8R 音田隆夫
清田広大 TKO2R チャイナーラーイ