マスターズのスイミング大会も近づいた11月
またも風邪に見舞われ、最後の調整(スピード強化)が出来なかった私
せめてスタートだけでも練習しよう・・・と
久々に出掛けましたよ、辰巳へ
有楽町線の終点・新木場駅と、一つ前の辰巳駅のちょうど真ん中あたりにある
辰巳国際プール
国際試合から日本選手権まで、数々のレースが行われた辰巳プール
へたくそスイマーの私が泳ぐなんて恐れ多い・・・なんて
思っていたが
通ってるスポーツクラブのインストラクターに1
「あそこは飛び込みスタート練習できるから」と勧められ
普通に一般にも開放されて、近くの愛好家が泳いでいる
・・・と聞いて
自分が、マスターズの大会にでる仕上げの時期に
スタート練習をするようになったプール
今回もお世話になります。
ジャリトラ通る木場側を避け、公園を抜ける辰巳駅を降り立って
公園の木立を抜ける

そこで見えてくるのがWOWOW社屋
ここで恒例の挨拶
「エキサイトマッチで海外のトップ試合見せてくれて有り難う」
「大人計画とかの演劇を放送してくれて有り難う」
「70年代ロックバンドの映像流してくれて有り難う」
「あと、連れが喜んで見てる『英国の若き料理人ジェイミー・オリバー』を
紹介してくれて有り難う」
*無職の若者を仕込んで、自分のレストランで使う、世直し料理人。
フレッド・ペリーのシャツを着こなし、スクーターを駆る労働者
階級のナイスガイ。
CSのフーディーズTVで紹介されてはいたが、ここはWOWOWへランク
アップしたと喜びたい。
CSで登場したマロンも地上派ゴールデン進出したし、料理人スターの
成功譚に期待したい)
手を合わせて感謝。
それが私の辰巳詣での最初の儀式
ああ、あいかわらず科特隊本部を思わせるアンテナだ・・・
またも風邪に見舞われ、最後の調整(スピード強化)が出来なかった私
せめてスタートだけでも練習しよう・・・と
久々に出掛けましたよ、辰巳へ
有楽町線の終点・新木場駅と、一つ前の辰巳駅のちょうど真ん中あたりにある
辰巳国際プール
国際試合から日本選手権まで、数々のレースが行われた辰巳プール
へたくそスイマーの私が泳ぐなんて恐れ多い・・・なんて
思っていたが
通ってるスポーツクラブのインストラクターに1
「あそこは飛び込みスタート練習できるから」と勧められ
普通に一般にも開放されて、近くの愛好家が泳いでいる
・・・と聞いて
自分が、マスターズの大会にでる仕上げの時期に
スタート練習をするようになったプール
今回もお世話になります。
ジャリトラ通る木場側を避け、公園を抜ける辰巳駅を降り立って
公園の木立を抜ける

そこで見えてくるのがWOWOW社屋
ここで恒例の挨拶
「エキサイトマッチで海外のトップ試合見せてくれて有り難う」
「大人計画とかの演劇を放送してくれて有り難う」
「70年代ロックバンドの映像流してくれて有り難う」
「あと、連れが喜んで見てる『英国の若き料理人ジェイミー・オリバー』を
紹介してくれて有り難う」
*無職の若者を仕込んで、自分のレストランで使う、世直し料理人。
フレッド・ペリーのシャツを着こなし、スクーターを駆る労働者
階級のナイスガイ。
CSのフーディーズTVで紹介されてはいたが、ここはWOWOWへランク
アップしたと喜びたい。
CSで登場したマロンも地上派ゴールデン進出したし、料理人スターの
成功譚に期待したい)
手を合わせて感謝。
それが私の辰巳詣での最初の儀式
ああ、あいかわらず科特隊本部を思わせるアンテナだ・・・