人気で第4シーズンまで制作されたアメリカのTV番組『UGLY BETTY』
日本でもNHK・BSで放送されていたのだが
先日、最終回が放送された
終盤は旧シーズンのレギュラーもゲスト出演し
「ああ、いよいよ終わるんだなぁ」と感慨深く視聴
超一流ファッション誌の仕事に就きながら
やっぱりジャーナリストの道を諦めきれなかった『ダサ娘』ベティ
親族経営出版社『モード』の様々なトラブルや
家族や友人のゴタゴタに揉まれ
服装もメイクも洗練されていき、
最後は英国へと旅立ったベティ
最後は「UGLY」ではなくなった・・・そんな演出が素晴らしかった

バカ息子編集長役のエリック・メビウスには、その後の仕事依頼が殺到した模様
ハンサムで女たらしだったバカ息子、しかし育ちが良いから値は素直な役を
見事に演じきったメビウスさん
特に『顔芸』『目の演技』が笑えるほどに素晴らしく
今後もどこかで会いたいものです
連れが先に嵌ったドラマだったが
付き合って見る間に私も毎週楽しみに見るようになった『アグリーベティ』
ああ、当分さみしくなるなぁ・・・
日本でもNHK・BSで放送されていたのだが
先日、最終回が放送された
終盤は旧シーズンのレギュラーもゲスト出演し
「ああ、いよいよ終わるんだなぁ」と感慨深く視聴
超一流ファッション誌の仕事に就きながら
やっぱりジャーナリストの道を諦めきれなかった『ダサ娘』ベティ
親族経営出版社『モード』の様々なトラブルや
家族や友人のゴタゴタに揉まれ
服装もメイクも洗練されていき、
最後は英国へと旅立ったベティ
最後は「UGLY」ではなくなった・・・そんな演出が素晴らしかった

バカ息子編集長役のエリック・メビウスには、その後の仕事依頼が殺到した模様
ハンサムで女たらしだったバカ息子、しかし育ちが良いから値は素直な役を
見事に演じきったメビウスさん
特に『顔芸』『目の演技』が笑えるほどに素晴らしく
今後もどこかで会いたいものです
連れが先に嵌ったドラマだったが
付き合って見る間に私も毎週楽しみに見るようになった『アグリーベティ』
ああ、当分さみしくなるなぁ・・・