2018年1月に日清食品から発売された商品だが、例によって
買いだめしてた商品。
それが「日清焼そばU.F.O. 旨辛プルコギ風焼そば」。
パッケージ見て「平昌(ピョンチャン)2018冬季オリンピック
日本代表選手団応援」商品って事を、食う段階で初めて知った。

まぁ、現在もパラリンピックは行われてるのだから、まんざら
時機を逸したとは言えません。
さて、その「日清焼そばU.F.O. 旨辛プルコギ風焼そば」。
韓国の人気料理“プルコギ”をアレンジした日清焼そばU.F.O.
パッケージには「オリンピック日本代表選手団オフィシャル・
カップ麺パートナー”との表示が。

開封し、フタを開けてみる。
液体ソース一袋が入ってます。かやくはハナから麺と一緒です。
かやくはキャベツ、人参、チンゲン菜、そして牛肉(っぽい具。
大豆たん白の素材だとか)。麺は中太で若干の縮れ麺。
例によって熱湯を注ぎ3分待つ。ソースはフタの上で温めておく。
麺がほぐれて湯切り、液体ソースを入れると、甘辛いプルコギの
イイ風味が香ってくる。

よ~く混ぜてソースを絡める。
一口食べてみる。あ、こりゃ旨い!
ソースに旨味が凝縮されてる。
甘辛い口当たりの後に、野菜とプルコギ風の旨味が広がってくる。
醤油ベースにコチュジャン、豆板醤、粉末みそ、ゴマ風味も効き、
旨辛さが最大の特徴だ。
脂っぽさも意外と無い。

食感ですが、これも定番の麺のコシにシャキシャキした野菜で
安定した歯ごたえ。
商品名通りの「プルコギ風焼そば」。これはクセになる。
定番として、しょっちゅう食べたいが、新商品を常に開発して
次々と欠番を増やしていくのがカップ麺だからなぁ。
その辺、諸行無常で御座います。
買いだめしてた商品。
それが「日清焼そばU.F.O. 旨辛プルコギ風焼そば」。
パッケージ見て「平昌(ピョンチャン)2018冬季オリンピック
日本代表選手団応援」商品って事を、食う段階で初めて知った。

まぁ、現在もパラリンピックは行われてるのだから、まんざら
時機を逸したとは言えません。
さて、その「日清焼そばU.F.O. 旨辛プルコギ風焼そば」。
韓国の人気料理“プルコギ”をアレンジした日清焼そばU.F.O.
パッケージには「オリンピック日本代表選手団オフィシャル・
カップ麺パートナー”との表示が。

開封し、フタを開けてみる。
液体ソース一袋が入ってます。かやくはハナから麺と一緒です。
かやくはキャベツ、人参、チンゲン菜、そして牛肉(っぽい具。
大豆たん白の素材だとか)。麺は中太で若干の縮れ麺。
例によって熱湯を注ぎ3分待つ。ソースはフタの上で温めておく。
麺がほぐれて湯切り、液体ソースを入れると、甘辛いプルコギの
イイ風味が香ってくる。

よ~く混ぜてソースを絡める。
一口食べてみる。あ、こりゃ旨い!
ソースに旨味が凝縮されてる。
甘辛い口当たりの後に、野菜とプルコギ風の旨味が広がってくる。
醤油ベースにコチュジャン、豆板醤、粉末みそ、ゴマ風味も効き、
旨辛さが最大の特徴だ。
脂っぽさも意外と無い。

食感ですが、これも定番の麺のコシにシャキシャキした野菜で
安定した歯ごたえ。
商品名通りの「プルコギ風焼そば」。これはクセになる。
定番として、しょっちゅう食べたいが、新商品を常に開発して
次々と欠番を増やしていくのがカップ麺だからなぁ。
その辺、諸行無常で御座います。