あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「横山光輝作品 検定」開始

2014年11月16日 | 漫画
横山光輝作品にまつわるクイズ問題を取り揃えた「横山光輝作品 検定」が、
eBookJapanの特設サイトにてスタートしました。



「横山光輝作品 検定」は、10月に公開された「手塚治虫作品 検定」に続く、
eBookJapanによるマンガ検定シリーズの第2弾。
光プロダクション監修のもと「三国志」「伊賀の影丸」など
23タイトルから計30問が出題される・・・と。



まぁ、私も故・横山先生が大好きだったけど、そんなに遡って
読んでる訳じゃないから
※「バビル二世」が突出して好きなんですわ

参加してもダメだろうねぇ・・・。

「超人あ~る」に、あんな人が・・・

2014年11月15日 | 漫画
改めて読んで驚かされる事の多い「あ~る」だが

登場人物も、作者の知人がモデルだったり
校長が同級生の父親がモデルだったり(春風亭柳昇師匠)、
死神博士がモデルとしか思えない用務員が光画部の先輩で
校長より偉そうだったり・・・で

楽しい事この上ない。

柳昇師匠も若いファンが集まる末広亭の余一会では
「どうも、春風高校の柳昇(やなぎのぼる)です」と自己紹介して
客席を沸かせてたもんなぁ・・・。

そのリアクションの良さに「おっ」ってな顔なさって
「あの作者さんはウチの子供の知り合いなんですよ」なんて
語られて、「へぇ~、そうだったのか」と思ったのも懐かしい思い出。



いまはWikipediaで見ると色々分かりますけどね。
次男の知吹愛弓さんはアニメ監督・アニメーターであり、
「あ~る」のイメージアルバムやサウンドトラックでは、柳昇師匠も
特別出演として校長役の声優を務められたというし。
OVAとしてアニメ化された際には知吹愛弓さんは監督を務め、「スタジオこあ」が
アニメーションの制作を担当している・・・との事。

作者知人のモデルとして
西園寺まりい・・・川村万梨阿(声優)
文芸部の伊東・・・伊藤和典(脚本家)
伊東の彼女・・・高田明美(イラストレーター、連載時は伊藤和典の妻で後年離婚)
審判島本・・・・島本和彦(漫画家)
~らが登場し、ますます楽しい雰囲気を醸し出している。

川村万梨阿さんなんて、OVAの時は声も担当されて
元がイメージのまんまだからド嵌まりして困ったくらいです。

※でも、他のキャラは当方のイメージが定着しすぎてて一部に違和感あったよ・・・。
しいちゃん役、富永み~なさんだったのな。

マンガ本編でも修学旅行回で伊東が「恥ずかしい事をしてくるから」と
皆の前を去ったあとで、「そんな事が許されるか!」と急襲されるシーンがあったが
彼女と篭った襖を開けたら指相撲してるだけだった・・・なんて小ネタで腰砕けに
なったものです。



・・・で、その彼女の見た目が。
まんま高田明美さんじゃないですか!

クリィミーマミのキャラデザ担当にして、パトレイバーでもキャラデザ担当した絵師さま!
元祖・女神!
でも自画像では目が点!またはバッテン!

そうだったのか。

こんなトコロに登場されてたのか・・・。
内輪受けすぎて分かりませんでしたよ。

今見たらビックリですね。
ホント、小ネタ多すぎの「究極超人あ~る」でしたよ。

あ、コンビニ本は全3巻で終了。
久々に読破して大満足です。

コンビニ・コミック「究極超人あ~る」3巻購入

2014年11月14日 | 漫画
まぁ、1~2巻に続き古本屋さんでの購入だが
やっぱ面白い。

つ~か、女の子が可愛い。
さんご、しいちゃん、小夜子、西園寺えりか・・・。
性格のキツイ(元)生徒会長の西園寺まりい・・・だって可愛い。

元気印の大戸島さんご・・・大好きだったなぁ。
子供体型(?)なのに超俊足。体育祭は独壇場。

光画部にいるのにスポーツ万能、野球の打撃も男以上に打てるし
なんとも魅力的なキャラクターでした。

※しいちゃんも足速いし、光画部の女子で体育祭は点数稼ぎまくり・・・



そんな中、飄々とページ内をウロついて
珍妙な行動と発言で読者を腰砕けにさせる、あ~る。

「ばかもーん!」とハリセンで叩き、暴君ぶりを魅せつける鳥坂センパイ。
撮影旅行に同行しては偏った教えを広めようとする、たわば先輩。
※逆光は勝利・・・など

ああ、運動部でもないのに、やけに活発で楽しそうだった光画部。
憧れたなぁ。

でも、そんな仲間は出来なかったなぁ・・・。
ゆうきさんは、こんな仲間が周囲にいたみたい。羨ましいなぁ。

いやいや
羨んじゃいかんな。それも人徳や性格のなせる業だからな。

コンビニ・コミック「究極超人あ~る」2巻購入

2014年11月13日 | 漫画
いや、少し前には買ってたんだが
やっと読みました。

やっぱ面白い。
つ~か、昔は分からなかった事が
今は分かって面白い。



「超人あ~る」の舞台って練馬区だったのな。
しかも、西武池袋線の桜台あたり。

上京してきて場所的、地域的な雰囲気が分かったんだよな、あの辺の。
漫画文化というか、元祖マンガ茶房的なモノがあった場所だもんな。

作者の「ゆうきまさみ」さんが台頭する前に同好の士と語り合ってた
・・・という場所だ。

まぁ、以前の私にとって「練馬」といえば
「がきデカ」に出て来た「練馬変態クラブ」くらいしか印象になかったもんなぁ~。


好調「アキバ鋼鉄製作所」(2)

2014年11月12日 | プリキュア
「キュアメタルナイト」に参加されたヴァイオリニスト・渡辺一雄さんの番組登場で
すっかり盛り上がってしまった私だが

実際にスタジオへ持ち込まれたヴィオラを弾かれた日にゃ
その重厚な音に2度ビックリ!

高梨さん、田野さんも驚いておられたが
いや~、ヴァイオリンの大型ヴァージョンで低域も出る楽器だけに
PCで聴いても音色の重厚さが感じられて感激でしたよ。

つ~か
「キング・クリムゾンのアイランドか?」
「これからフォーメンテラ・レイディが始まるのか!?」てな
雰囲気でしたよ。



本気でやったら
弓で弾く楽器のカッコイイところを余すところ無く表現できるんだろうなぁ。

そういや、「キュアメタルナイト」でも
弓でヴァイオリンの弦を叩いてキメる音色が素晴らしく
「なぜ一回一回、弓を天に向けたポーズをしないんだ!?」と、
これまた私は吠えてしまったのでした。←ジミー・ペイジだよ、それじゃ

そして、やっぱり思いましたよ。
「やっぱり第二回キュアメタルナイトを開催してほしい!」

色々と大人の事情はあるようですが、一見チャラい高梨さんなれど男気溢れるってのは
今回よ~く分かりました。

田野さんが出る舞台も、このウェブラジオで知りました。(行きますよ!)
作曲締め切りなどで総集編になったりする回もあるウェブラジオでありますが、
それでも楽しみに待ってます。

私もHRスキーで、プレグレやケルティックLOVEなメールを送りますからね!

好調「アキバ鋼鉄製作所」(1)

2014年11月11日 | プリキュア
『NARUTO -ナルト-』『FAIRY TAIL』『プリキュア』シリーズなどのアニメ劇判作曲家として
知られている高梨康治さんが、メインパーソナリティとして始めたWebRadio「アキバ鋼鉄製作所」。

アシスタント役というか、ツッコミ役で自由自在なトークを聞かせる田野アサミさん
(キュア・サニー役として有名)とのコンビも
最初からバッチリで、私はすっかり愛聴しているんですが

アニメ作品の劇判作曲家として知名度を上げた今でも、HR/メタルを愛しバンド活動を
続ける高梨さんらしい冠番組となっているのです。

『スマイルプリキュア!』の番組収録で知り合い、その後も幾つかの番組で共演して
楽しいトークを聞かせたという田野さんとの遣り取りやリスナーのメールも素敵で
(時折隔週で聴くことになりつつも)毎回楽しみにしているのだが、



いよいよイベント「キュアメタルナイト」を前にしてHRを熱く語ったり、そこで披露する
ギターソロを「ゲイリー・ムーアのような泣きの・・・」と表現したりして、
私をワクワクさせてくれたもんです。
※もちろんレインボーの「キル・ザ・キング」の話も・・・

そんな中、「キュアメタルナイト」に参加されたヴァイオリニスト・渡辺一雄さんがゲストで登場。
これまた私は大喜びさせて貰ったのでした。

これまでのメンバーはコージー・パウエル系の話で、それはそれで楽しかったのですが、
ヴァイオリニストと言えば、プログレですよ。
エディ・ジョブソンですよ、ダリル・ウェイですよ、デヴィッド・クロスですよ!



キュアメタルと言いつつ、高梨さんの劇伴にはプログレの匂いもプンプンするので
渡辺さんの回ではソレが聞けるかと思ったら、予想以上に聴けましたよ!

そもそも、私ゃ「キュアメタルナイト」でヴァイオリンを奏でる渡辺さんを見て
「この人のヴァイオリンは、なぜ透明じゃないのだろう!?」
「クリスタル製のヴァイオリンを弾くコノ人が見たい!」と思ったわけで



実際に渡辺さんの口から「UKの日本公演は見に行きました」なんて話を聞いたらドヒャーって
なってしまいました。
最初の来日公演ですもんね。
しかも「70年代のピンクフロイドも見に行った」なんて、いったい何歳なんですか!?


「大堀こういち」という男

2014年11月10日 | ライヴ
うちの連れ合いは「劇団健康」のファンで
その流れで「ナイロン100℃」のファンでもある。
私も何度か見に行った。

いわゆるナンセンス劇で。私は好きです。
※あんまり単純に言うと主宰のケラさんに嫌がられるかも知れませんが。

その「劇団健康」創生期、大堀こういちさんも参加されてたんですよね。
回顧話では「みな若かったから喧嘩も絶えなかった」
「三宅と大掘、みのすけと大掘、○×と大掘」・・・って皆デメタン絡みかよ!

~と、連れと私が笑った劇団健康。

大人計画やワハハ本舗らと小劇団ブームを作った重要な集団でした。
その後は知名度も上げて今や立派な劇団になられておいでです。

犬山イヌ子さんは声優としても活躍中だし。
ケラさんは岸田戯曲賞を獲ったし、緒川たまきさんを嫁にしたし。



そんな中。
ひたすら我が道を行く大堀こういち=デメタン。

ハナクソンズでは放送作家の細川徹とバカをやり
「男子はだまってなさいよ」でも、うつけ者的バカをやる。
元大人計画の温水洋一=温ちゃんと組んでもバカをやる。

素晴らしい。
あ、いや。岸田戯曲賞を獲ったケラさんや松尾スズキさんも素晴らしんですが
でも、やっぱり自分でバカやり続けるデメタンの存在は、我々を癒してさえ
してくれるのです。

謎のフォーク歌手「小象」では
「家が好き」「二人の中に泥棒がいる」「スポーツ」など
珍妙とも言える歌詞をアコギ一本の弾き語りで聴かせてくれたものだ。



しかし
小象は、なんだか変な方向に進んでいる感じが最近あるんですよね。

なんか、普通のフォークイベントに呼ばれて、それなりの声援を受けているとか。
いや、オモシロでやってる筈の「小象」なのに、真面目に支持されてるみたいなんですよ。

う~ん。
竹中直人は、古井戸の真似した「高井戸」で変わらぬバカバカしさを
見せてくれてたというのに、「小象」はマジなファンが付き始めてるだとな。

以前我々が会場で買ったのは、CD-Rでジャケット写真も白黒プリントだったのに。
なんか、今は普通にCDが販売されているという。
ほんとに「癒されます」みたいなファンがいるみたいだし。

いや~。
それは勘弁して欲しい。
ずっとバカバカしい「小象」でいて欲しい・・・。

そんな思いで見つめてしまう、大堀こういち=小象=デメタンなのでした。

演劇「コミック・ジャック」上演中

2014年11月09日 | 芸能
気になる演劇が上演中です。

出演は阿久津愼太郎、そして聖也。
演出は「きだつよし」という方。

現実の世界とマンガの世界が交差する第3の世界。
さらには幼いころに封印され、想い出の彼方に眠っていた
記憶への門(ゲート)が、今ゆっくりと開け放たれる・・・という
アクションありの冒険活劇(?)なんだそうな。

公演期間2014年11月13日(木)~24日(月・祝)
劇場名サンシャイン劇場

原案:奥村直義(BQMAP)
脚色・演出:きだつよし
出演:阿久津愼太郎、聖也、田野アサミ、下園愛弓、
   鷲尾 昇、瀬戸祐介、健人、西ノ園達大、丸山 葵、
   CHaCK-UP、細川晃弘、小笠原竜哉、山本裕一、湯浅雅恭
   大堀こういち
主催:ネルケプランニング



阿久津 愼太郎。
韓流の男性グループ「BOY FRIEND」のファン。少女漫画のファンでもある。
リアルでもマニア青年(19才)。
こんなシュッとした男の子が「ヲタク」を公言してOKなんだから、市民権を得たもんだ
・・・と感慨深いワタクシです。

聖也。
「お父さんといっしょ」の体操のお兄さん役。
運動神経抜群、アクションもコナせる男性俳優。
ミュージカル「テニスの王子様」など、いわゆる2,5次元の舞台に出演。

田野アサミ。
タレント・女優・声優と幅広く活動中。
2011年、テレビアニメ『トリコ』(フジTV・東映アニメ制作)の
リン役で声優デビュー。
2012年にはプリキュアシリーズ(テレ朝・東映アニメ制作)の
9作目となる『スマイルプリキュア!』でキュアサニー/日野あかね役を担当。



キュアサニー/日野あかねは、自身と同じく関西弁で話すキャラクターで
私などは、そのイメージで活発サバサバ系の風貌と思い込んでたら
宣伝写真は美人系だったので驚きました・・・。
※性格はサバサバされてますが



大堀こういち(1963年4月5日生)
1985年に劇団健康(現・ナイロン100℃)旗揚げに参加、1992年脱退。

デビュー以来、舞台が中心だったが、現在はテレビや映画にも活動の場を広げている。
さらには、映像ユニットハナクソンズとしても、フォークシンガー小象(しょうぞう)
としてもジワジワ知名度を上げている。



「男子はだまってなさいよ!」にも出演し、コント役者として安定した存在感を
見せている。
今回の舞台では、脇を固めるベテラン的な立ち位置か?
尾美としのり的な存在か!?

う~ん、気になる。
我が家でも大堀こういち=デメタンは注目キャラだし、阿久津クンも気になる存在なのだ。
いわんや田野さんも。

行こうかなぁ~。
ちびスケ一緒に行ってくれるかなぁ・・・。

実写版「地獄先生ぬ~べ~」

2014年11月08日 | 生活
「地獄先生ぬ~べ~」10月から放送されてますな。
土曜の後9:00からと、子供が見るには遅いけど、かなり
わが子は面白がって見ています。



配役は
ぬ~べ~(鵺野鳴介):丸山隆平
高橋律子(化学科教師):桐谷美鈴
玉藻京介(家庭科教師):速水もこみち
雪女(ゆきめ):ジヨン
葉月いずな(見習い霊媒師)山本美月
無限界時空(超有名霊能力者):高橋英樹



主人公は関ジャニだし、「最新SFXで原作を再現」と言いつつ
画面が結構チープだったりするから、逆にファミリー層には丁度イイ。
あまりリアルで怖いと子供は引くからねぇ・・・。

もこみちクンの常人離れしたスタイルは、実は狐の妖怪である
玉藻に一番合ってるんじゃないか・・・なんて思える。

原作漫画と設定変わってるから(生徒が小学生じゃなくなってるし)
批判も多いが、ネットの感想が全てじゃないからねぇ。

ウチの子の友達連中も楽しみにしてるみたいなんだよな。

けっこうアツイし、最後はベタな語り合いがあったりして
その辺もウケてる模様。

なんと言っても「鬼の手」設定は強い。
子供が発動セリフを叫んだりしてるからねぇ・・・。

私自身、「ぬ~べ~」連載時は、ほぼ漫画から卒業してたから
なんとなく横目で見てた程度だが、
それでも一点だけ大きな違和感を覚えてしまった。

それは・・・
お色気要素の無さだ!!



「ぬ~べ~」の魅力のひとつ、お色気シーンが皆無なのだ。
まぁ、「いまの少年漫画じゃできない」と言われるほど
登場する女子生徒(小学生)が脱ぎまくった「ぬ~べ~」。

ヒロインの「ゆきめ」の雪女衣装も裾はミニミニだ。
※そういう意味では永井豪ちゃんの「ドロドンえん魔くん」の
 系譜にあるとも言える。ギャグ要素ありの妖怪モノだったし。
 怖さの追及では「ぬ~べ~」が上回ったが。



ゆきめちゃんも「はいていない」と私は信じている。
そういや、ゆきめ役は元KARAのジオンちゃんか・・・。
言葉がなぁ・・・。

まぁ、今回の実写版で「お色気要素」は絶望的と実感した。
いっそ青年誌で再会した「ぬ~べ~NEO」を深夜アニメで
製作してほしいねぇ。

もちろん、お色気解禁・・・で!

Simon Kossoff meets Paul Rodgers !

2014年11月07日 | 英国ロック
知らないうちに関連ミュージシャンが来日してたりするんで
定期的にフリーやバドカン、Pロジャース関係の検索は行っているのだが
今回、なにやら凄い画像を見つけてしまった。

ポール・ロジャースがファンと並んで写真を撮っているという、
ある意味よくある光景なのだが、そのファンは「アメイジング!」と
ばかりに感激の面持ちなのだ。

その女性はロジャースと、もう1人の青年と記念撮影してるのだが
ロジャースに肩を組まれているその青年の顔は、20代で亡くなった
ロジャースの盟友にしてFREEのギタリスト=ポール・コゾフに
瓜二つなのだ!!

「Paul Kossoff’s son Simon meets Paul Rodgers for the first time」



コゾフに息子がいた!

ギターは!ギターは弾いていないのか!?
そう思って「Simon Kossoff」で検索してみたが、どうやら彼の職業は
「フォトグラファー」のようだ。

英国で学び、米国に渡った模様。
ロジャースも彼に初めて会って「コスそっくりだ・・・」と驚いたという。

フリー再結成の話が出ても「コゾフが亡くなった以上、絶対に有り得ない」と
頑なまでに語るロジャースは、「生涯最高のギタリスト」としてコゾフの
名前を上げることに何の躊躇も無い。
それほど重要な存在なのだ。



その息子に初めて会う・・・って事は、
コゾフの遺族の皆さんが、コスの息子を徹底的にロックから
遠ざけていたんだろうな・・・と推測せずにはいられない。

特にP・コゾフの父親で英国の性格俳優としても知られた、
デヴィッド・コゾフ氏は息子を奪った薬物を「撲滅する運動」に邁進。

息子さんの事を聞かれても
「彼はロックで好きな表現が出来たから幸せだったろう」みたいな
コメントはせず、フリーの事も「ただただ悲劇だった」としか
語らなかったという。

孫のサイモンがギターを弾きたがったとしても絶対に許さなかっただろう。

70年代ロック・ミュージシャンの2世って、親の跡を継いで
ミュージシャンになる者も多いんですけどね。

ロジャースの息子と娘も歌手だし、マイク・パトゥの息子もシンガーだし、
ジョン・ボーナムの息子もドラマー、最近亡くなったジャック・ブルースの
息子もベーシストだ。

サイモン・コゾフも・・・なんて、つい淡い期待してしまったが
フリーの伝記本で薬物に蝕まれていくポール・コゾフの悲惨さ、薬に
走ってしまったミュージシャンとしてのジレンマ・・・を読んだ後では
とても、軽々しく語れません。



仲間もしんどかったろうが、遺族は一番つらかったに違いないし・・・ね。

いまはただ、ロジャースとコゾフ息子のツーショット写真が見れただけでも
感無量ですわ・・・。

http://www.straight.com/blogra/606516/paul-rodgers-meets-paul-kossoffs-son-first-time

http://www.paulkossoffofficial.com/apps/photos/photo?photoid=112620893

ザ・テレビジョンが増刊ムックで「アイカツ!」特大号を発売

2014年11月06日 | アニメ・特撮
いやぁ、凄いイキオイですなぁ。

あのTV雑誌ザ・テレビジョンが劇場版「アイカツ!」特大号を
発売だそうで。

発売日は、2014年11月14日
定価(税込)は、842円
カレンダー、シール400枚に時間割表がついてくるそうな。



さらに
11月24日(祝・月)ひる12時00分には
「劇場版アイカツ! 大スター宮いちごまつり前夜祭!!」放送が決定!

「劇場版アイカツ!」が100倍楽しくなっちゃう、特別番組。
今までのいちごたちの活躍を振り返りながら、映画の見所を
いちごと、あおいが紹介。
歌とダンスもたくさん公開・・・だそうな。



また、12月11日には
「アイカツ! オフィシャルコンプリートブック」が発売決定!

テレビアニメ『アイカツ!』の2年分のストーリーを
まとめたオフィシャルブック。
100話を超えるストーリーガイドやキャラクター紹介はもちろん、
スタッフ・キャストインタビュー、美麗イラストギャラリーなど内容満載。
表紙は新規描きおろし・・・ですと!

これは、みんなチェックだな。

萌え回だった「アイカツ!!」106話、「アイドル・ハロウィン」

2014年11月05日 | アニメ・特撮
全寮制のスターライト学園で開催された「ハロウィン・イベント」。

アイドルの皆さんが、一斉に仮装して
学園内もハロウィン装飾一色。
藤堂ユリカ様のバンパイヤ衣装にいっそうの冴えあり!
※アイラインのお化粧にも気合が入っています


※いちごちゃんは、魔女になっても帽子に赤いリボン着いてるんですね!

中等部の皆さんは高等部の先輩方の部屋を回って「トリック・オア・トリート」。
可愛かったり、イケてたりしたら先輩はお菓子を渡してくれます。

そして、そこは「アイカツ!!」
「お菓子の量で競争」「最高だったら。ご褒美ステージ」の結果が待っている。

さぁ、はりきる「あかり」ちゃんたち。

あかり&スミレの同部屋コンビは、
スミレちゃん発案で「アイルランドの妖精猫ケット・シー」に仮装。
ひなきちゃんはティンカーベル。

トリオで揃って先輩詣でするのだが、内気なスミレちゃんは
人に声をかけるのが得意じゃないので不安そう。



しかし、幼い頃はお姉さんに連れられてご近所を周り、
声掛け出来なくてもイッパイのお菓子を貰えたという、
スミレちゃんの実力は侮れない!



仲間内で猫ポーズ取っただけで、あかり&ひびき赤面!!
登場人物全員がコスプレやってるようなオトク回なうえに
スミレ照れ、あかり&ひびきが萌える・・・なんて美味しいハロウィン回!!



先輩達にもスミレちゃん萌えが続出。
あおい先輩(中等部の教壇で先輩としてアドバイスされてますが、どうみても
女教師さんです。ありがとう御座います)もスミレちゃんに
「と、とりっく・おあ・とりーとぉ」とヤられ、



萌えに萌えたあげく手持ちのお菓子を
全部あげちゃう始末・・・。

自分自身がアイドルなのに、
アイドル好きでアイドル博士を自認する「あおい」先生、
今回のイベントを楽しみ過ぎています。



~とは言え
ここは、やっぱりスターライト学園です。

各先輩や先生は試練を与えます。
ポージングの鬼、蘭センパイは衣装にあったポーズを要求しますが
漠然とした猫ポーズを取ってしまった「あかり」ちゃんには



「ブッブー!」と
空閑遊真のような顔でダメを出します。



ひびき&スミレの考えたポーズには合格点が与えられ、
御褒美の茎ワカメが手渡されたのでした。(さすが健康志向の蘭センパイ)

さらにはダンス教師ジョニー別府センセイの「スリラー・ダンス」に付いて行く
・・・という試練にも会う生徒たち。

頑張って付いて行った「あかり」ちゃんを「体力が付いたな」と褒めるジョニー先生。
掛け声(フェイク)も、ムーンウォークも決め、今回も目立ってるぜジョニー先生!



ジャック・オー・ランターン(かぼちゃのお面)を被ったセンパイ達の中に
いちごちゃんが居て、それを当てれば大逆転のビッグポイント・・・な展開。

スターライト学園の公開試験では、いちごちゃん好きが高じてリボンも髪型も
同じにして登場した「あかり」ちゃんです。
自己紹介で「星宮いちごです!」と言ってしまったほど「いちごちゃんスキー」な子です。

センパイたちの性質を把握し、1名1名をピックアップ。
あおい先輩、蘭センパイ、ユリカ様、有栖川おとめ先輩・・・と見つけ

いよいよ星宮センパイ、可愛く陥落。

御褒美ダンスと歌唱でハジける「あかり」ちゃん。
選んだ衣装は新しいブランド、「ドリーミークラウン」。

たっぷり楽しませてくれて、今後の展開に期待させるエンディングまで用意するとは
恐るべし、アイカツ脚本!

こりゃホントに楽しみです。

「ハピネスチャージ・プリキュア」ボーカルアルバム2発売

2014年11月04日 | プリキュア
声優さんも歌が上手だと感じて数年・・・。
キャラ声で、そのパーソナリティーにあった歌詞を歌われるから
もう感じ入るしかないんですよね・・・。

ブルーさんもクイーンミラージュさんも、さすがの歌唱。
國府田マリ子さん、さすがのキャリアです。



そんな中、めぐみが「あの歌」を歌っていたらどうしよう・・・と
私を恐れさせる曲があるのです。

八神純子さんの「Mr.ブルー」。

めぐみが歌ってたらどうしよう・・・とか
そんな心配をしてしまう今日このごろ。

~以下、歌詞の抜粋

Oh.Mr.ブルー I love you so

なんて 青く美しい星
すべての生命が ここに生まれ
ここに生きてる
故郷を聞かれたら
まよわず地球と答えるの

“争い"という文字が
辞書から消え去る その日まで
Oh.Mr.ブルー I love you so

かけがえのない海と大地を
愛してゆきたい
この小さな生命のかぎり
Oh.Mr.ブルー I love you so
私に力を・・・



~まさにブルー様そのモノのような歌

まぁ、アニメのブルー様は
もっと「悩める優男」なんだがね。

ああ、誠司が闇堕ちしないか心配だ。

私も闇堕ちしそうだ・・・。

「ハピネスチャージ・プリキュア」佳境へ

2014年11月03日 | プリキュア
地球の神「ブルー」と主人公「めぐみ」がドキドキな雰囲気になったり
それ見て幼なじみの誠司クンが複雑な表情を浮かべる・・・という展開に
やたらとヤキモキする私なのでした。

しかし、女子は「そいつはダメだ!」って男になびくよなぁ。
「少女革命ウテナ」を思い出すわ・・・。

つ~か、ブルーさんは無自覚に女子をたぶらかすから始末が悪い。
悩める好青年(神様のくせに!)で、知らず知らずのうちに
心配した女子がなびいてしまうという・・・。



敵のクイーンミラージュもブルーに袖にされて闇に落ちたと判明。
なんか、人様の色恋沙汰が世界規模のトラブルになって、
プリキュアたちは巻き込まれてるパターンじゃないかよ。
※まぁ、5GoGoもそうでしたけどね・・・

ミラージュさんが改心しても、裏ボスがいるのは明白だし
それと最終対決ですかね。

声優さんの熱演にも期待ですな。

アニメ「ワールドトリガー」木虎藍、登場

2014年11月02日 | アニメ・特撮
ツンツン・キャラ木虎のクローズアップ回。

クールな実力派と見せかけて、実は「エエ格好しい」。
メガネ君がチヤホヤされてムカつく・・・という
ある意味で分かり易いキャラ。



その辺を遊真に指摘され、怒りながらも赤面するトコロが可愛い。

う~ん、参った。
髪型とか、タカビーなトコロとかが
「フレッシュプリキュア」のイース様に似てる気がする。



これは燃えるぞ。

声を担当するのが、普段は萌え声やってる花澤香菜さんなのだが
ここはしっかり頑ななツンツン声を出してらっしゃるのがサスガだ。
※プロですなぁ・・・。



漫画の方では、チカちゃん同様キューブにされたりして
受難な状態の木虎だが

ボーダーの科学力で戻る際にはハダカ・・・なんて
嬉しい展開は無いだろうなぁ・・・。



原作者さん、その辺のお色気展開は苦手なのかなぁ・・・。

木虎「なに見てんのよメガネ!」
チカ「あっ・・・!」
~と二人とも胸を隠すなんてシーンがあったら

最高なんですけどねぇ。