新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

日の目を見るか「1円と2円切手」

2013-10-05 17:17:17 | その他
我が家には画像の通り以前から、1円と2円切手がたくさんあります。何故こんなにあるのか思い出せませんが。
以前はもっとありましたが、出入りの業者に書類を発送するときに封筒にずらっとはったりして使ってきました。
それでも限度があります。

このほど、運転手つきの黒塗りの車に乗って、庶民生活とかけ離れた生活をしている人たちが談合して消費税を上げるそうです。
そのため80円が82円、50円が51円になるかもしれません。

そこで登場するのがこの切手たちです。
でも皆さん、最近80円の封書を出す機会が減っていませんか。50円の切手は、懸賞マニアですので「50円切手を貼ってください」と言う事でよく使っています。最近はヤマザキパンで使っています。

あれ、今気が付いたのですが、この切手本来の80円と50円に追加添付して使うのですから、来年の4月以降たぶん日本郵便は印刷を変更して新額面の切手を発行してくるでしょう。そうするとまたこいつらは使えなくなります。

今のうちに80円と50円を買いだめしておかなくてはならない理屈です、釈然としません。
50円は年賀状用にそろそろ買い込みますので、少し多めに買っておけばいいのですが。なんだかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする