首里城までタクシーで行き、そろそろ何か食べたいとウロウロ。
そんな人が大勢いるので、目立つ店は満席状態。
ちょっと歩いて見つけたのが「かなぁのポーポー屋」です。
「靴を脱いでスリッパに履き替えてください」奥から声がします。
「オジャマしま~す」と言って入りたくなる感じです。
キッチンも業務用というより家庭用といった感じで、
店もオープンしたてといった雰囲気が伝わってきます。
沖縄そば 800円
家庭の沖縄そばは、こんな味なのではないかしらと
想像するような味でした。
タコライス 800円
戦後米軍が持ち込んだメキシコ料理のタコスは、
今や沖縄でも名物料理となりました。
ひき肉、チーズ、レタスなどの具をライスの上に載せ、
トマトベースの赤いサルサをかけて食べる
沖縄のオリジナル料理です。
ちんびん 100円
黒砂糖入りの沖縄風クレープ、美味しいです。
冷たくで美味しいお茶と良く合いました。
独特な食文化を持った沖縄、ほんの少しですが味わいました。
沖縄県那覇市首里真和志町2-1
2014.5.2
そんな人が大勢いるので、目立つ店は満席状態。
ちょっと歩いて見つけたのが「かなぁのポーポー屋」です。
「靴を脱いでスリッパに履き替えてください」奥から声がします。
「オジャマしま~す」と言って入りたくなる感じです。
キッチンも業務用というより家庭用といった感じで、
店もオープンしたてといった雰囲気が伝わってきます。
沖縄そば 800円
家庭の沖縄そばは、こんな味なのではないかしらと
想像するような味でした。
タコライス 800円
戦後米軍が持ち込んだメキシコ料理のタコスは、
今や沖縄でも名物料理となりました。
ひき肉、チーズ、レタスなどの具をライスの上に載せ、
トマトベースの赤いサルサをかけて食べる
沖縄のオリジナル料理です。
ちんびん 100円
黒砂糖入りの沖縄風クレープ、美味しいです。
冷たくで美味しいお茶と良く合いました。
独特な食文化を持った沖縄、ほんの少しですが味わいました。
沖縄県那覇市首里真和志町2-1
2014.5.2